散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

新さっぽろにて

2010年04月13日 21時08分24秒 | 飲み歩き・その他札幌市内
本日は打ち合わせ終了後、同僚のT君と新さっぽろで一杯飲んだ。

食べ物はポテトサラダ、カキフライ、もち豚串、アスパラ炭火焼、かたくり菜おひたし。飲み物はビール、ハイボール、日本酒(秋鹿、常山、ばくれん、多分もう一杯)。

勢いがついて、飲み過ぎた。帰りに「んっ!」と地下鉄を降りたところ大通だった。そこから再度乗ると、席に座れず立ちっぱなし。まあ、そのおかげで乗り越さずに帰ることができた。

20100413最近読んだ本

2010年04月13日 08時34分13秒 | 読書
■「宇宙のあいさつ」星新一
再読。

■「The Whisky World Vol.27」
今回は5周年記念号だけあって、特集が充実している。代表的なブレンデッドウィスキー紹介、ベストウィスキー2009、銀座のバー特集など。銀座で何度かお世話になったバーテンダー氏が、酒が飲めないということが判明し、びっくり。

以下、図書館の5冊。
■「世紀末の隣人」重松清
事件ルポルタージュだが、10年以上前の事件は何だか物悲しいものがある。被害に遭った人からすれば、それどころではないのだろうが。

■「らも」中島美代子
夫・中島らものことを書いた本。中島らもの本は50冊以上読んでいるが、やはり書いていないことというのは沢山あるわけだ。その辺が分かるという意味では貴重だが、私はこの人たちと一緒には暮らせない。

■「ミステリーとの半世紀」佐野洋
ミステリー作品だけではなく、佐野洋の交友関係や、推理作家協会の活動を通して推理小説の歴史が分かる本。ぜひ佐野以外の作家にも、回顧録のようなものを書いて欲しいと思う。

■「思考の補助線」茂木健一郎
共感できることはとっくに分かってしまっていることだし、共感できないことには関心が持てない。これが思想本を読む意味を感じない理由である。

■「荷風流東京ひとり歩き」近藤富枝
一人暮らしで散歩が好きだった永井荷風。レストランに行くといつも同じ席で、同じようなものを食べ、特別扱いされないのが好きだったとか。その精神に共感である。

***
さあ、今日は病院に立ち寄ってから出勤だ。