忙しければ飲みに行き、暇ができれば飲みに行くのが酒飲みである。今日は久しぶりに早目仕舞いで、すすきののバー「N」へ。
1杯目はもみの木のリキュール、サパンを使ったサパンサウダージ。甘みとスパイシーな味が感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/eef5040ea83ff89afdfad1f501b45817.jpg)
2杯目は久しぶりにウイスキーを飲もうと、KAVALANのSOLIST。甘みのある良くできたウイスキー。アルコール度数が56.9度だが、あまりそれを感じさせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/0f88afcc060c178ccecec55312c54657.jpg)
最後はコニャック+チェリーブランデー+ドライベルモットのカクテル、ユリシーズ。非常にオーソドックスな3種類の組み合わせなので、これは間違いなく合うだろうという感じ。チェリーブランデーの甘みが上品にでていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/e86ac0feacac3bf293343f5594df924d.jpg)
やりすぎず、3杯で終了。
1杯目はもみの木のリキュール、サパンを使ったサパンサウダージ。甘みとスパイシーな味が感じられる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0b/eef5040ea83ff89afdfad1f501b45817.jpg)
2杯目は久しぶりにウイスキーを飲もうと、KAVALANのSOLIST。甘みのある良くできたウイスキー。アルコール度数が56.9度だが、あまりそれを感じさせない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5c/0f88afcc060c178ccecec55312c54657.jpg)
最後はコニャック+チェリーブランデー+ドライベルモットのカクテル、ユリシーズ。非常にオーソドックスな3種類の組み合わせなので、これは間違いなく合うだろうという感じ。チェリーブランデーの甘みが上品にでていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/34/e86ac0feacac3bf293343f5594df924d.jpg)
やりすぎず、3杯で終了。