とりあえず取り組んでいた仕事に一段落がついたので、9人で打ち上げのような会合を催した。「ような」というのは、まだまだこれからも難題が続くからである。
1軒目は室蘭焼き鳥の店「I」へ。豚精、レバ、月見つくね、シロ、鶏皮、バーニャカウダ、漬物などを食べた。室蘭焼鳥と言えばタレ味が基本だが、豚精の塩味が、特筆するほど美味しかった。
飲み物はビール1杯からハイボールを延々と。
2軒目は一人、すすきののバー「N」へ。1杯目は非常に珍しくオーソドックスな入りでマンハッタン。2杯目はサウダージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/c62af8fe9633ec0f568b51e6b50a2e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/3a9616c142083f19a14aeb7f3adc15fa.jpg)
控えてみたつもりだったが、翌朝は相当な二日酔い。一日苦しんだ。
1軒目は室蘭焼き鳥の店「I」へ。豚精、レバ、月見つくね、シロ、鶏皮、バーニャカウダ、漬物などを食べた。室蘭焼鳥と言えばタレ味が基本だが、豚精の塩味が、特筆するほど美味しかった。
飲み物はビール1杯からハイボールを延々と。
2軒目は一人、すすきののバー「N」へ。1杯目は非常に珍しくオーソドックスな入りでマンハッタン。2杯目はサウダージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/49/c62af8fe9633ec0f568b51e6b50a2e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/85/3a9616c142083f19a14aeb7f3adc15fa.jpg)
控えてみたつもりだったが、翌朝は相当な二日酔い。一日苦しんだ。