散歩日記X

札幌を中心に活動しています。食べ歩き・飲み歩き・ギャラリー巡り・読書の記録など

20140810最近読んだ本

2014年08月10日 21時13分48秒 | 読書
■「闇は知っている」池波正太郎
再読。

■「北斗の拳 究極奥義は何だ!?」
個人的にはリュウケンがラオウを圧倒した「北斗七星点心」と、久しぶりにケンシロウが危ないと思わせられた「暗琉天破」か。

■「雲霧仁左衛門 上下」池波正太郎
再読。

■「ダブル・トリック」姉小路祐

■「水底フェスタ」辻村深月
主人公は自分の住む村出身の芸能人と村のロックフェスで出会った。その日から見えて来た村の真実とは?

■「目玉焼きの黄身いつつぶす? 1」おおひなたごう
TVアニメを見て、つい買ってしまった。
・目玉焼きの黄身いつつぶす → 何となく途中で。または目玉焼き丼にして最初から。
・とんかつのキャベツはいつ食べる → 合間にキャベツ単独で食べる。
・カレーはどういう風に食べ進む → 半分かけにして、ご飯を寄せながら食べる。
・ライスはどうやって食べる → フォークを右手に持ち替えてすくって食べる。
・みかんの皮はどうやって剥く → 普通に下から、なんとなく。
・納豆はいつ食べる → 他のおかずと混じるのが嫌なので、ご飯の最後に食べる。旅館に泊まった時は2杯目のご飯で。
・ちらし寿司にわさび醤油をかける → 通常はかけない。昨日試しにかけてみた。

■「目玉焼きの黄身いつつぶす? 2」おおひなたごう
・ショートケーキのイチゴいつ食べる → 途中で何となく。ケーキのせいで酸っぱく感じるので、あまり好きではない。
・つけめん食べる? → まず食べない。食べたことないかも。
・焼鳥は串から外す? → 原則的にはありえない。他の人が外しだしたので、妥協したことはある。
・卵かけご飯はどうやって卵をかける → 小皿で卵と醤油を溶いてからかける。
・おにぎりはどうやって食べる → 割りと具を残しつつ均等に食べる。

東京国立博物館名品紹介、他

2014年08月10日 09時05分24秒 | 写真館
北海道のラベンダー発祥の地は札幌市南区という話もあるのだが、なぜかこの西区に「ラベンダー通り」という名前が…。平成17年から中央分離帯にラベンダーが植えられて来たそうだが、何だかなあ。



「日本沿海輿地図(中図)東北」。東博の平成館で「伊能忠敬の日本図」展が行われていた。北海道が無い! 重文。



「ガラス椀」。西アジア、6世紀のもの。重文。



河鍋暁斎「豊干禅師」。



荻原守衛「女」。



朝倉松五郎「水晶球形置物」。



「菩薩立像」。重文。カッコいい!



作家、タイトル記入もれ。鮮やかなオニカサゴ。



東洋館に行き、中国北部の「動物形竿頭飾」。



本芝公園に行き、「芝浜の記憶-舟」。作者名なし。



「海のタマゴ」。



「ごみステーション」は北海道特有の表現という話(違う地域でもあるらしい)があったが、港区では「だすとステーション」。同じだろ。