魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

水槽水かえ

2006年09月24日 19時03分33秒 | 魚介類飼育(海水)

今日は水槽の3分の1換水を行いました。塩分は1.021と設定しました。水温は24.5℃。水槽用クーラーのサーモスタット機能で温度を一定にしておきます。白点病の予防にもなります。

現在の水槽はこのような感じです。ナンヨウツバメウオは残念ながらお亡くなりになりましたが、殺菌灯の効果があったのか、白点虫もいなくなってしまいました。

酸素を増やすために、パイプを水上に出しました。塩垂れも出そうですが、これでエアーは大丈夫。

もらい物のゴンベです。今でも元気。同じころ水槽に来たソラスズメダイは数がやや減りましたが、巨大化しています。

コケとり貝。

ヤドカリの宿かえ用の貝殻です。ヤドカリやエビ、タカラガイなどの掃除やさんも多量に水槽に入れてみました。

テッポウエビはゴンベなど小魚を襲撃する危険があるので別水槽に隔離。本当はランドールズとか入れて共生ハゼと共生させたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お知らせ

2006年09月24日 13時28分41秒 | お知らせ

 

Mailが受信できない状態が続いていましたがMail復旧いたしました。宜しくお願いします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする