昨日もまた採集に行ってきました。今回は魚の数も多く、サザナミヤッコも採集できました。
私の好きな魚(個人的に)です。テンス類は結構独特な泳ぎと体色で好きなんですよね。写真の魚はホシテンスですね。
はじめての採集となるサザナミヤッコです。初秋の風物詩?
夜釣りではこのナミマツカサを採集できました。他はソラスズメダイ、カンモンハタ、タカサゴスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイ、ニシキベラ、オヤビッチャ、ハコベラ、カスミアジ、カミナリベラ、オオスジイシモチ、ヨメヒメジ、テングハギ属、ニセカンランハギでした。(食用・標本用種も含みます)
それからアイゴ科のブチアイゴ、ハナアイゴ、ニザダイ科のヒラニザ、ベラ科のヤンセンニシキベラなども見られました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます