魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

平野部の用水路へ

2010年10月17日 23時14分12秒 | 魚介類採集(淡水・汽水)

今日は濃尾平野の小さな用水路へ採集に行きました。

田んぼにはすでに黄色い稲穂が見られ、すすきもだいぶ目立ちます。

何か所か回ったのですが、ある場所は魚の種・量ともに最も多い場所でした。

手網でひと掬いしますと、多く入るのがメダカで、次いでシマドジョウ類、さらにはゼゼラなど。

この場所も外来種が幅を利かせます。前回訪問した用水路では「カダヤシ」が多数。このポイントでも、ウシガエル、アメリカザリガニ、オオカナダモ、コカナダモ、オオフサモなどがいました。この場所では日本在来のメダカが多数見られましたが、これももしかしたら「善意の放流」によってたくさん見られるようになったものかもしれません。

その中で可愛らしい茶色いくねくね君。これは「カラドジョウ」かとおもいネット検索。
在来の可能性もあるドジョウMisgurnus anguillicaudatus (Cantor)のようでした。ちょっと「ほっ」

そしてこちらは移入種のアメリカザリガニProcambarus clarkii (Girard)。移入種も特定外来生物をのぞき、大概は持ち帰っています。

ここで採集できた魚は、あす以降記事にしたいと思います。

ちなみにこのポイント、底は非常に厚い軟泥層があり、歩くと足をとられることがあるため結構危険なポイントです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ナマズの仲間 | トップ | 濃尾平野のメダカ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚介類採集(淡水・汽水)」カテゴリの最新記事