魚のぶろぐ

2006/5/28~。現在復旧作業中です。ご容赦願います。 ぶろぐの写真はオリジナルです。無断転載はお断りします。

ヒラマサ

2023年10月13日 18時31分05秒 | 魚紹介

今日は短くいきます。

アジという名前は味がいいからとされる。実際にアジ科の魚はみな美味しいのだが(一部例外もある)、個人的にトップ3を挙げると、アンダマンアジ、ムロアジ、そしてこのヒラマサであろう。昨年に鹿児島の「めっけもん」でヒラマサを食べたのだが非常に美味であった。本州~九州に多く住むブリ属の3種の中ではブリやカンパチは(養殖物であるが)食する機会が多いのに対し、このヒラマサは食する機会が少ない魚の一つである。スーパーではブリもカンパチもサクで売られているが、ヒラマサのサクはなかなか見たことがない(少なくともこの辺では)。ブリとヒラマサの2種は上顎の形、胸鰭と腹鰭の大きさ、胸鰭と体側の黄色線の位置関係などで見分けられるのだが、ブリの大きいののいい写真がないので、これについてはまた今度。今回の長崎魚市場では巨大なヒラマサも発見していたが、ちょっと痩せていた。そのためやや小ぶりなものを石田拓治さんに落としてもらった。

さて、ヒラマサの刺身。「めっけもん」で出たヒラマサの寿司ほどきれいではないが、身の色がピンクできれい。味は脂は少ないのだが、養殖のように脂っこいものではないのでよい。大変に美味な魚である。今回も長崎県 石田拓治さんより。いつもありがとうございます。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フエフキダイ | トップ | アラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

魚紹介」カテゴリの最新記事