昨日、次男のバドミントン部が出場する都大会を見に行った(次男の出番はないけど^^;)
8面コートがとれる体育館で、男女4面ずつで試合が始まった。しばらくすると、8面のうち2面で試合を中断している。モップを持ってきて拭いたり、役員が本部から来て相談したり。選手たちは所在無げに眺めている。
なんと、天井から水滴が落ちてきているらしい。雨漏り? 前日は雨だったけど昨日は晴れ、なんで? と思ったら本部が説明の放送をした。
「結露による水滴が落ちてきています。以前にも同じようなことがあったそうです。これから空調を入れますので、コート上に多少風が出るかもしれません。空調を入れて2時間ほどでおさまるとのことです。それまで、水滴が落ちるコートの試合をほかのコートに移して行います」
結露、、、へぇ~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
バドミントンのシャトルは風の影響を受けやすいので、普通、日本での公式試合で体育館の空調を入れることはない。海外では暑すぎて空調なしでは無理というところもあるので、トップ選手は空調の風にも慣れているらしいが・・・
試合を中断するほどひどかったのは2面だが、ほかのコートにも少し落ちてきたりして、試合に出ない1年生がモップを持ってかまえていた
(バレーボールの床拭き係みたい
)
いつのまにか水滴ぽたぽたはおさまり、熱戦が繰り広げられた
8面コートがとれる体育館で、男女4面ずつで試合が始まった。しばらくすると、8面のうち2面で試合を中断している。モップを持ってきて拭いたり、役員が本部から来て相談したり。選手たちは所在無げに眺めている。
なんと、天井から水滴が落ちてきているらしい。雨漏り? 前日は雨だったけど昨日は晴れ、なんで? と思ったら本部が説明の放送をした。
「結露による水滴が落ちてきています。以前にも同じようなことがあったそうです。これから空調を入れますので、コート上に多少風が出るかもしれません。空調を入れて2時間ほどでおさまるとのことです。それまで、水滴が落ちるコートの試合をほかのコートに移して行います」
結露、、、へぇ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
バドミントンのシャトルは風の影響を受けやすいので、普通、日本での公式試合で体育館の空調を入れることはない。海外では暑すぎて空調なしでは無理というところもあるので、トップ選手は空調の風にも慣れているらしいが・・・
試合を中断するほどひどかったのは2面だが、ほかのコートにも少し落ちてきたりして、試合に出ない1年生がモップを持ってかまえていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
いつのまにか水滴ぽたぽたはおさまり、熱戦が繰り広げられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)