NHK「追跡!AtoZ」でこの前放送された「ユニクロは世界で勝てるのか」。今夜25:05から再放送。日本の得意とする技術とサービスを武器に世界で成功しようとしている、そうだが・・・。
開店を控えて従業員教育をしているロシアで、日本で研修を受けた指導員が、商品陳列の指導。ハンガーでバーにかけて並べた商品の、「高さがそろってない」といって直させている。。。何、それ?! そんなの、どうでもよくない??
私としては、むしろ別の点で変えてほしいことがある。商品をデザイン別・色別で並べたり積んだりしていると、客は目に付いた商品を左から右、上から下と1枚ずつチェックして、自分のサイズがあるかどうか探さなければならない。枚数が多いからきっとあるだろうと思って一生懸命探して、結局なかったときは本当にがっかりする。店員に訊いて出してもらうのも、いつも忙しそうにしているから面倒。
サイズ別にしてくれたら、初めから自分のサイズのところだけチェックすればいい。大体、ちょっといいなと思った色柄はサイズがなくなってるので^^; サイズ別陳列になっていれば初めから失望しないですむ。
さらに、サイズがなかった場合、近隣の店舗やネット通販で在庫があるかどうか、QRコードか何かで簡単に検索できるシステムなんかあったら理想的。ユニクロはあれだけ店舗数があるんだから、自宅近くや通勤経路の店舗で買い物するとは限らない。お取り寄せなんか頼むより、その場でネット注文するか、近くの店舗に回ったほうが早い。在庫検索はリアルタイムで正確な数は難しいだろうが、前日の閉店時集計のデータでも十分だ。当日売れてしまってたらあしからず、ということで客には了承してもらえばいい。柳井さん、どうでしょう?
もう一つ、デザインの点でお願いしたい、、、「オバサンがカッコよく着られる服も作って
」林マヤさんなんかがモデルをやってたころは、いいのが多かったのに・・・。スキニージーンズは、ぽちゃっとした脚にぺったりくっついて、そのままぶよぶよに見せてしまう。締めつけ過ぎない程度に、すっきり整えるラインのジーンズやパンツも作ってほしい。
今、スタイリッシュなデザインを着こなしてる若い人たちも、いずれオバサンになるんだから、、、息の長い客としてつかまえておくためにも、ご検討ください!柳井さん
開店を控えて従業員教育をしているロシアで、日本で研修を受けた指導員が、商品陳列の指導。ハンガーでバーにかけて並べた商品の、「高さがそろってない」といって直させている。。。何、それ?! そんなの、どうでもよくない??
私としては、むしろ別の点で変えてほしいことがある。商品をデザイン別・色別で並べたり積んだりしていると、客は目に付いた商品を左から右、上から下と1枚ずつチェックして、自分のサイズがあるかどうか探さなければならない。枚数が多いからきっとあるだろうと思って一生懸命探して、結局なかったときは本当にがっかりする。店員に訊いて出してもらうのも、いつも忙しそうにしているから面倒。
サイズ別にしてくれたら、初めから自分のサイズのところだけチェックすればいい。大体、ちょっといいなと思った色柄はサイズがなくなってるので^^; サイズ別陳列になっていれば初めから失望しないですむ。
さらに、サイズがなかった場合、近隣の店舗やネット通販で在庫があるかどうか、QRコードか何かで簡単に検索できるシステムなんかあったら理想的。ユニクロはあれだけ店舗数があるんだから、自宅近くや通勤経路の店舗で買い物するとは限らない。お取り寄せなんか頼むより、その場でネット注文するか、近くの店舗に回ったほうが早い。在庫検索はリアルタイムで正確な数は難しいだろうが、前日の閉店時集計のデータでも十分だ。当日売れてしまってたらあしからず、ということで客には了承してもらえばいい。柳井さん、どうでしょう?
もう一つ、デザインの点でお願いしたい、、、「オバサンがカッコよく着られる服も作って

今、スタイリッシュなデザインを着こなしてる若い人たちも、いずれオバサンになるんだから、、、息の長い客としてつかまえておくためにも、ご検討ください!柳井さん
