今日は次男のバドミントン部、初めての公式団体戦(インターハイ予選)。昨日、予定通り体育祭だったので、日に焼けて赤黒くなった顔で^^;
最初にダブルス2つ、その後シングルス3つを戦う。第1シングルスに出る選手はダブルスに出られない。ということは、チームで一番強い選手は大体ダブルスと第2か第3のシングルスにエントリー。しかし対戦相手と実力差がある場合、ダブルス2つとも取られて第1シングルスにプレッシャーがかかる可能性もあり、第1シングルスもそれなりの選手を出さないといけない。
今回、相手はそこそこ強いとわかっていたので、勝つチャンスがあるとしたら、もつれた場合だけ。ダブルスは以前と違う組み合わせで、2つとも強化することをねらった(次男談)。第1シングルスは中学で経験がある高1新入生。次男は第2ダブルスに3年の先輩と組んで出た。シングルスも一応第3にエントリー。
しかし、、、やっぱり相手は強かった~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
組み替えから時間が短かったコンビネーションもいまいち機能せず、2つのダブルス同時強化は思惑どおりにはいかなかった。ダブルス2つとも0-2で落とし、高1の第1シングルスはすごく頑張ったが…初陣に大きなプレッシャーを与えてしまってごめんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
早々に試合が終わり、次の試合の審判を務めたら、もう今日は帰ってよし。お弁当持たせたけど、要らなかった
ただ、万が一勝ち上がった場合、次の試合までにあまり時間がなく、また近くにコンビニがないことがわかってたので、一応・・・
想定内の結果ではあるが、やっぱり口惜しい。みんなでラーメン屋に寄るというので、私は次男の弁当を引き取って帰宅、家で食べた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
次に試合のときは、結果もさることながら、納得できる内容にしたいね>次男
最初にダブルス2つ、その後シングルス3つを戦う。第1シングルスに出る選手はダブルスに出られない。ということは、チームで一番強い選手は大体ダブルスと第2か第3のシングルスにエントリー。しかし対戦相手と実力差がある場合、ダブルス2つとも取られて第1シングルスにプレッシャーがかかる可能性もあり、第1シングルスもそれなりの選手を出さないといけない。
今回、相手はそこそこ強いとわかっていたので、勝つチャンスがあるとしたら、もつれた場合だけ。ダブルスは以前と違う組み合わせで、2つとも強化することをねらった(次男談)。第1シングルスは中学で経験がある高1新入生。次男は第2ダブルスに3年の先輩と組んで出た。シングルスも一応第3にエントリー。
しかし、、、やっぱり相手は強かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
組み替えから時間が短かったコンビネーションもいまいち機能せず、2つのダブルス同時強化は思惑どおりにはいかなかった。ダブルス2つとも0-2で落とし、高1の第1シングルスはすごく頑張ったが…初陣に大きなプレッシャーを与えてしまってごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
早々に試合が終わり、次の試合の審判を務めたら、もう今日は帰ってよし。お弁当持たせたけど、要らなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
想定内の結果ではあるが、やっぱり口惜しい。みんなでラーメン屋に寄るというので、私は次男の弁当を引き取って帰宅、家で食べた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0238.gif)
次に試合のときは、結果もさることながら、納得できる内容にしたいね>次男