Thank you for the music

好きな音楽のこと、あれこれ。その他諸々もあり。

ペアが東で、ダンス西

2016年11月03日 18時25分27秒 | スポーツ

 昨年と逆(また七五調)
 フィギュアスケートはシーズン前半、グランプリシリーズと平行して国内大会も次々行われている。選手たちは地区ブロックから東日本・西日本を経て、全日本ジュニア・全日本選手権を目指していく。
 人数の多い男女シングルと違って、ペアとアイスダンスはブロック大会なしでいきなり東日本・西日本選手権。しかも、東西それぞれで行わずに、どちらかにまとめてしまう。
 昨年は、ダンスは東、ペアは西で行われた。今年はペアが東、ダンスが西となっている。
 西日本選手権はすでに10月28日~30日に行われた。世界ジュニア女王の真凜と兄・太一の、本田四兄妹がらみの話が記事には多かったが
 アイスダンスには、シニア(西)3組(東)1組、ジュニア(東)4組が出場。まとめておこう。
<アイスダンス(シニア)>
:(1)高橋ニコル/奥田聡彦
西:(1)平井絵己/マリオン・デ・ラ・アソンション (2)小松原美里/ティモシー・コレト (3)森衣吹/鈴木健太郎
<アイスダンス(ジュニア)>
:(1)深瀬理香子/立野在 (2)折原裕香/森望 (3)矢島榛乃/嶋崎大暉 (4)岩崎ゆう/池田喜充

 昨年東日本に出場していた村元哉中/クリス・リードは、昨年全日本優勝及びGPS出場があるので、免除だったと思われる。高橋ニコル/奥田聡彦は初めて名前を見るが、どんな経歴でいつダンスを始めたのか気になるところ。
 イタリア代表でアンドレア・ファブリと組んでいた小松原美里が日本に復帰、韓国代表でミン・ユラと組んでいたティモシー・コレトとチーム結成。さっそく安定した力を見せている。
 東ジュニアにはなんと4組 昨季は水谷心と組んでいた矢島榛乃と、高浪歩未と組んでいた嶋崎大暉が新チームとなった。森望は男子シングルでも東日本シニアにエントリーしている。
 昨年西のジュニアが出場していた2組、前田久美子/渡邊純也、平山姫里有/東健太はもうダンスをやっていないのかな・・・
 ジュニアの4組は、18日からの全日本ジュニアでそのまま再戦^^;

 そして東日本選手権は明日4日から6日、東伏見のダイドードリンコアリーナで開催。
<ペア(シニア)>
東:須崎海羽/木原龍一 須藤澄玲/フランシス・ブードロ=オデ 高橋成美/柴田嶺
西:小野眞琳/ウェスリー・キリング
<ペア(ジュニア)>
西:古賀亜美/スペンサー・アキラ・ハウ 三浦璃来/市橋翔哉

 高橋成美/柴田嶺ペアが、試合に初出場。ジュニアの古賀/ハウはJGPで9位と8位、世界ジュニア出場のミニマムポイントも獲得している。三浦/市橋はシングルで西日本ジュニアに出場、23位と15位。休むまもなく東京へ遠征
 残念ながら、東ジュニアに昨季出場した関口佳乃/関口隼佑の名前はない。。。うーん。。。
 ジュニアの2組は全日本ジュニアで再戦だが、全日本選手権での同時開催なので、次は12月となる。

 東日本選手権が開催されるダイドードリンコアリーナ、東伏見なら行けそう! 高橋/柴田も見たいし、シニア男子に村上大介も出場予定だし、行きたいなぁ
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする