草莽隊日記

混濁の世を憂いて一言

朝日が香港の民衆の側に立つなら臨時政府を支持すべきだ!

2019年10月06日 | 国際問題

朝日新聞が昨日の社説で香港政府を批判した。しかし、対話の必要性を訴えるにとどまっており、覆面の禁止とかを一応は問題視しているが、全体主義国家の中共の恐ろしさには一切触れない。自由について抽象論を語っただけである▼朝日新聞は常に中共の代弁者であった。毛沢東に次いで一時期、ナンバー2にのしあがった林彪の失脚に関しては、まったく記事にしなかった。中共側の一方的な資料にもとづいて、朝日新聞記者の本田勝一が『中国の旅』を書いたことは、今では誰もが知るところとなった。A級戦犯の合祀でいちゃもん付け、総理大臣の靖国参拝を阻止するために、わざわざ中共に御注進したのも朝日新聞なのである▼中共を焚き付けて、我が国を貶めてきたのである。本当の独裁者の習近平を名指しで批判すればいいのに、そこまでの度胸はないのである。今もっとも警戒すべきは中共による選挙への干渉である。アメリカの民主党への献金攻勢のようなことは、日本の有力政治家に対して行われている可能性がある。それを受け取った政治家は売国奴であり、断じて許すことはできない。その全貌を暴くのがマスコミであるはずなのに、中共との深い関係から、取材することもできないのだろう▼朝日新聞が香港臨時政府を支持するならまだしも、せいぜいお茶を濁して終わりなのである。

にほんブログ村 政治ブログへ

にほんブログ村

応援のクリックをお願いいたします


政治ランキング

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする