つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

東京ビッグサイト展示会

2009年11月10日 | 経済
               あだち異業種交流会展示(東京ビッグサイト)

東京ビッグサイトで開催された産業交流展2009に参加した。
高岡茂夫さんが所属している「あだち異業種交流会オンリーワン」のブース。
高岡茂夫さんがビジネスとしてやっている携帯ツール・アットメールの紹介の応援として関わった。

これからの時代、携帯の活用について認識する人も多く興味を持った人が説明を求めてきた。なぜ、総務省が毎日のようにテレビで「2011年7月からの地デジ」を宣伝して国民に訴えているのか。その裏側にあるものは何であるのか。
アナログが使用していた通信回線がモバイルに適用される意味は何か。
そのことを理解して携帯ツールを会社やお店の活用として導入したところは、この不況の時にも売上げをアップさせている事例が多い。

あだち異業種交流会オンリーワンのメンバーの方とも縁を頂いた。
岸田亜矢子会長(岸田税務会計事務所所長)、村上勇司副会長(株式会社ムラカミ社長)、島村淳さん(しまむらデザイン代表)、山崎テル子さん(よりみち工房代表)、長谷川陽子さん(株式会社サンタツ社長)、鈴木久栄さん(鈴木青果有限会社役員)、波積えつ子さん(夢工房はづみん代表)、小泉俊夫さん(株式会社ヨシオ社長)、伊藤裕之さん(株式会社ヨシオ社員)等々。
どなたも各自で試みている事業をアピールしていた。

(11月10日記)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする