大砂嵐の化粧回し(大相撲初場所4日目)
大相撲初場所(両国国技館)は熱戦が繰り広がれています。
4日目の大砂嵐の土俵入りの化粧回しが目につきました。
富士山の絵に日本とエジプト両国旗がデザインされています。
この化粧回しは霞会(東京国際大学同窓会)が寄贈したものです。
東京国際大学霞会と刺繍がしてあります。
大砂嵐が東京国際大学の聴講生として日本の文化を学んでいる関係からです。
この日の大砂嵐の対戦相手は、共に2勝1敗同士の琴勇輝でありました。
勝敗は向う正面の土俵に突き出して大砂嵐が勝利して3勝1敗となりました。
懸賞金を受取り次の力士に力水をつけて東の花道を揚々と引き上げていきました。
大砂嵐は今場所どこまで勝ち星を積み重ねていくか楽しみであります。
(1月15日記)
大相撲初場所(両国国技館)は熱戦が繰り広がれています。
4日目の大砂嵐の土俵入りの化粧回しが目につきました。
富士山の絵に日本とエジプト両国旗がデザインされています。
この化粧回しは霞会(東京国際大学同窓会)が寄贈したものです。
東京国際大学霞会と刺繍がしてあります。
大砂嵐が東京国際大学の聴講生として日本の文化を学んでいる関係からです。
この日の大砂嵐の対戦相手は、共に2勝1敗同士の琴勇輝でありました。
勝敗は向う正面の土俵に突き出して大砂嵐が勝利して3勝1敗となりました。
懸賞金を受取り次の力士に力水をつけて東の花道を揚々と引き上げていきました。
大砂嵐は今場所どこまで勝ち星を積み重ねていくか楽しみであります。
(1月15日記)