つれづれなるままに

日々の思いついたことやエッセイを綴る

「イケバス」のサポーター

2019年12月11日 | 豊島区

                サポーター「東京国際大学」

豊島区の池袋を周回する「イケバス」も定期運行を開始してすっかり街中に溶け込んでいて魅力と価値観が高まっています。Aコース(東口周回)、Bコース(西口とサンシャイン周回)の両コースに乗車しました。「イケバス」は電気バスでタイヤが10輪あります。小型で車内の座席などがとてもカラフルで綺麗です。そして時速19キロという低速運行ですので、ディズニーランド内の豆バスの感覚で乗っていれば、子供達も車内からゆっくりと街中の様子を見れて楽しんでいます。
「イケバス」の運行にあたって、池袋と関係のある18の企業がサポーターとなって広告などを出しております。バスの停留所、バスの後ろ面、車内などに広告が表示されています。
2023年に、東京国際大学池袋キャンパスが旧造幣局跡地(みどりの防災公園)の中に開校することもあり、サポーターとして参加しています。いろいろのところに東京国際大学の名前が明記されています。

(12月11日記)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「チーム渋谷888」(12月) | トップ | 志木市躰道協会の稽古 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。