FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

ハナミズキで事件発生!

2011-05-07 13:09:58 | ガーデニング

南の庭の赤花ハナミズキの葉にべたべたした樹液がかかっていたので、
あわてて枝を調べてみたら、いっぱいカイガラムシがついていた!
手が届く範囲の枝についたカイガラムシは歯ブラシでこそげ落としたが、
この木は3m以上あるので上の方は手が届かない。
カイガラムシは体が蝋でおおわれているので、薬剤が効きにくい。
一番効くのは「テデトール」だそう。(笑)さて、どうしよう……。

東の庭の白花ハナミズキは離れているから大丈夫かと思ったが、
見たらこちらにもカイガラムシはついていた。
ただ南の庭のとは色がちがっている。成熟度のちがいかもしれない。
ああ、ショックだ。

こういうときは美しいものを見て、醜悪なカイガラムシのことは忘れよう。
アルメリアの蜜を吸うアゲハ。


横から見たところ。数多い花のひとつひとつから蜜を吸っているので、
家の中でカメラのレンズを交換して庭に戻ってもまだ間に合った。


ヒメウツギがきれいに咲いた。2月に植えたときは、枯れ枝のようだったのに。


クレマチスがもう2輪咲いた。2輪目は花びらが6枚だが、不完全だ。

左奥に見えるのが最初に咲いた花。花びらは5枚。

そして3輪目は花びらが4枚。どうやらクレマチスの花びらの枚数は
きちんと決まっていないらしい。



コメント