FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

クリスマスローズの種採り 間に合わず

2011-05-15 13:51:20 | ガーデニング

クリスマスローズの種を採ろうと日々ふくらんでいくのを見守っていた。
先週のはじめに見たときは、まだ莢が緑色だったので、
今、袋をつけて、数日続く予定の雨で腐ってもいやだと思い、
雨がやむ週末に袋をつけることにした。ところが、
久しぶりに晴れた金曜に見ると、すでにはじけていた!

でも、ま、いいか。種が落ちたあたりには何も植えてないので、
こぼれ種から芽を出したら、それを移植すればいいだろう。

じつのところ、今年初めて花を咲かせたクリスマスローズたちは
そうやって芽を出したのだった。たまたま莢が飛び石の上ではじけたため、
拾って保存しておいた種を秋に蒔いたときは、ひとつも芽を出さなかった。
ちゃんとパーライトに埋めておいたのだけど。
だから今回も自然に任せよう。

ところで、庭にアマガエルが住みついた!
数日前にも一度見かけていたが、草むらにまぎれこんでしまった。
昨日の夕方はフェンスの桟に載ってじっとしていたのだ。

アマガエルが住みつくのは、庭がある程度〝こなれてきた〟証拠のような気がするので
なんだかうれしいのだ。


コメント