FPの家で暮らす

ストレスフリーなFPの家で ひとり暮らし満喫

2年目のサンパラソル

2011-05-11 10:15:57 | ガーデニング

去年サントリーフラワーズのモニターに当選してサンパラソルの苗を3ポットもらったが、
玄関内に入れて寒さから守っていた1株だけが生き残った。
できれば3株とも冬越しさせたかったが、場所がなくてむずかしかったのだ。
生き残った1株はつぼみをつけ始めたが、水をやってもたちまち下から漏れてくるので、
根詰まりしているにちがいないと思い、前より大きめの鉢に植え替えることにした。
鉢の径は変わらないが、前より深くなっている。おかげで、これまでは
あんどん支柱があまり深く差し込めなくてぐらぐらしていたのが、
しっかり差し込めるようになった。
   

つぼみはこれくらい大きくなっている。
 

去年の秋に球根を植えたイキシアのつぼみも咲きそうになっている。


お隣の庭から垂れ下がって咲いていた花がとてもかわいくて、
お店でイキシアの球根を見つけたとき、きっとこれだと思い買ってきた。
つぼみができたとき、やっぱりまちがっていなかったとわかった。
お隣のイキシアは放置してあっても毎年咲いているので、じょうぶなはずだ。
色はミックスだが、どうも濃い赤は少なくて、白っぽい花が多そうにみえる。

バラのそっくりさん。

じつはラナンキュラス。


コメント