♬ 歌・唄・詩の日々

いい歌、いい歌手と出会いたい・・・
そんな気持ちを込めて綴る気ままな雑記帳です

山川豊 “ナイアガラ・フォールズ”

2012年02月12日 | 演歌・歌謡曲

ようやく今年になって初めての更新をアップします。昨年もそうでしたが、今さら新年の挨拶という時期でもないので控えておきましょう。

さて、目下のところ演歌・歌謡曲は男性歌手にいい曲が目立ちます。そこで今年最初は、歌手としても初めて取り上げることになる山川豊さんの「ナイアガラ・フォールズ」です。

私はこれまで、山川豊さんは正直なところあまり好きな歌手ではなく、きちんと聴いたこともほとんどなかったのですが、今度の新曲はナイアガラの滝をテーマにした曲ということで興味をそそられ、聴いてみるとなかなかいい曲で気に入りました。

内容的にはよくあるパターンで、失恋した女性の一人旅の心情を歌っているのですが、その背景がスケールの大きいナイアガラ瀑布というところに特徴があり、阿木耀子さん作詞の歌詞もインパクトがあります。特に「泣け 泣け」「馬鹿 馬鹿」と繰り返すフレーズの部分がこだまのように響くところが印象的です。

山川豊さんの持ち前の甘い声、そして適度に抑制のきいた歌唱がいい雰囲気を出しています。大変覚えやすく耳に残るメロディーで、カラオケで歌ってみたくなる曲です。
コメント