社会を見て、聞いて、感じる。

人生そのものがフィールドワーク。

4月15日(金) 本物のチキン南蛮。

2022年04月17日 08時02分27秒 | 2022年

 6時半起床。

 朝食は飲むカロリーメイト。

 シャワーを浴びて身支度を整え、8時前にホテルをチェックアウトする。お世話になりました。次はおそらく、7月のせりで伺います。

 垂水港まで車を走らせ、鴨池・垂水フェリーで大隅半島から薩摩半島へワープを試みる。

 垂水発の場合、進行方向右手に桜島が見える。

 アイスを食べながら眺める。

 頂上付近は雲に隠れて見えない。確か、前回もそうだった。恥ずかしがり屋さんだな。しかし、それでも圧倒的な存在感がある。ずっと眺めていても飽きない。

 下船してから30分ほど車を走らせ、午前中の訪問先へ伺う。今日の鹿児島市の最高気温は27℃。日差しが強く、外を歩いていると普通に汗が流れてくる。それでも、現場を見てお話を伺えるのは嬉しい。

 天文館へ移動し、昼食。

 路面電車のデザインが随分と攻めている。

 「くろいわ」で鹿児島ラーメンを食べる。

 あっさりめのとんこつラーメンである。同じとんこつラーメンでも、熊本はこってり、鹿児島はあっさりらしい。

 デザートを食べに「天文館むじゃき」の本店へ。暑い日に鹿児島へ来て、ここを素通りするわけにはいかない。

 ヨーグルト白熊(ミニサイズ)を食べる。ヨーグルトの酸味と練乳の甘みがよく合う。量的にも、ミニサイズくらいがちょうどいい。

 1時間ほど車を走らせ、2件目の訪問先へ伺う。立派な施設に感嘆させられる。

 鹿児島空港に寄り、先に帰る上司を見送ってから、宮崎へ。所要時間は2時間弱。

 途中、霧島SAで休憩。韓国岳がよく見える。

 宮崎に到着し、「おぐらCAFE金なべ32」で少し早めの夕食をとることにする。

 チキン南蛮で有名な「おぐら」の創業初期の料理人・総支配人が定年後に始めたお店で、当時のチキン南蛮を再現しているそうだ。

 私がこのお店を知ったのは、とろサーモンのYouTube「とろサーモン公式ちゃんねる」、蛙亭のイワクラさんのYouTube「宮崎よかとこチャンネル」で紹介されていたからである。お笑い好きの端くれとして、宮崎出身の芸人さん方が揃っておすすめするこのお店に、前々から一度行ってみたいと思っていた。

 イワクラさんのサインが飾られていた。あんなサイコパスなネタを作っているのに、こんな可愛いサインなんだ。

 注文は、「開運恵比寿さん3種盛り」。宮崎県産地鶏のムネ肉、もも肉、チューリップの3種類を食べられるメニューである。

 一口食べてびっくりした。思っていたのと全く違う味である。タレの味、漬け込み方、タルタルソースに至るまで、全てが違う。宮崎の方々が「東京のチキン南蛮は偽物」と言っているのは、こういう意味だったのか。これまで私はチキン南蛮をB級グルメのような感じで捉えていたのだが、とんでもない。ご馳走なのだということがよくわかった。

 今日の宿、「ホテルニューウェルシティ宮崎」にチェックイン。結婚式なども行われる老舗ホテルのようである。ただ、一括空調の冷房が全然効かない。

 部屋に荷物を置いてから、宮崎駅前まで買い物に出掛ける。

 まずは、駅ビル内のお土産売場で自宅用、職場用の品々を購入し、宅急便で送っていただく。

 続いて、地元のスーパーで宮崎特有の飲み物などを購入。

 マンゴーにも惹かれたが、何とか我慢した。

 ホテルへ戻り、買ってきたドリンクを並べてみる。「デーリィ」(南日本酪農協同株式会社)の牛乳、ヨーグルッペ(苺・プレーン)、サワーメロン、「サンA」(宮崎県農協果汁株式会社)の日向夏ドリンク。ちょっと買いすぎだが、全部飲んでみたかった。

 露地栽培の日向夏も買ってきた。

 入浴を済ませてから、まずはサワーメロンを飲む。メロン風味の優しい乳酸菌飲料である。他にもゴールデンパインとぶどうの味があるらしい。特にぶどうが気になる。明日、どこかで見つけられるだろうか。

 ヨーグルッペは定番中の定番。何度か飲んだこともあるが、これは本当に美味しいと思う。

 日向夏を食べる。思っていたよりも甘い。個体差もあるのだろうが、もっと酸味が強いものだと思っていた。

 日向夏を食べながら、日向夏ドリンクを飲む。すっきりした味である。暑い季節にぴったり。

 一括空調の冷房の効きが本当に悪く(そもそもまだ冷房設定になっていないのだろうか)、暑いので窓を全開にして過ごす。外からは涼しい風が入ってきてくれるが、たまに招かれざる虫さんも入ってきてしまうのが困ったところである。まあ、先方も望んで入ってきたわけではないのだろうが。

 日付が変わる頃に就寝。