![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/28/020c9086412681e0044dbb219533fdb1.jpg)
ミミコ嫁の実家の近くに、評判のラーメン屋さんがしばらく前に出来たと聞いてやってきました。
こちらのご主人はもともとラーメン好きで、全国のラーメンを食べ歩いて研究し、こちらのお店を開店したということ。
期待してしまいますねえ。
某ケータイサイトには塩がオススメと書いてあったし、こちらのお店でも最初は塩らーめんをオススメしていると言うことで、塩らーめんと注文。
味つけ玉子もつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/3f21ba75abcf142016f5e236f8453f9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/82/8737151f8a30b8fecad68df1335a665e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/516dcfff3d62e13667c8087e8a1ace21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/19/3ada2940aa1ccb7a9b639e510442463a.jpg)
ちょっと珍しい形の丼ですね。
さっぱりしつつも旨味が詰まった塩スープは、美味く塩の角が取れています。
細麺は中加水というにはやや引く目の加水率、それを固めにゆでてあって、麺の仕上げ、茹で方にこだわりを感じますねえ。
チャーシューも余計な味つけをせず、直前に焼いているぽい。
ちょっとポークソテーのような味です。
味付け玉子は見ての通り黄身がとろける一品。
それにしても、この茹で加減をいつも作るのは難しいだろうなあ・・・。
食べ歩きをして研究しただけあって、いろいろなラーメンのいいとこ取りですが、それをちゃんとまとめて、一杯に納めているのは流石です。
ごちそうさまでした。
ではでは
【地図】神奈川県大和市深見台1-12-17
【ラーメンデータベース】
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0472%2f04721805.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f0472%2f04721805.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)