![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/61/bdedca745671ba5c1b3de479b0add02f.jpg)
先日のまつや
からほどない、靖国通り沿い、磯野はさほど目立ちませんが、隠れて評判の良いお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9c/1cd7ac78078ab0a2b925659dc4b4c4e6.jpg)
噂によると、名古屋コーチンを使ったり、かなりいい材料を使って高原価という噂。
品書きの醤油らーめん780円とは、確かにちょっと高めですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/8146eeb32bfffa3103366cb1419cb136.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/dd182ccbc5963374c5d4fb01ac425cc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f5/da7dfe0561d0b1e20cd37d9eaae624d1.jpg)
頼んだのはその、醤油らーめん。
注文を受けてから1玉ずつ麺を念入りにほぐすところや、盛り付けの美しさ、作り手の仕事の丁寧さが伝わってきます。
まずは麺を一口、スープを一啜り・・・。
かつお節がやや強く感じられるスープはすっきりとキレがあります。
それがこのちょい固めに茹で上がったプルプルの細麺に絡みます。
岩海苔が溶け出して麺と絡むとこれまた香ばしさがプラス。
ネギも注文ごとに切っているようで、しゃきっとして風味も素晴らしい。
そしてメンマがやや小さめに切られているのですが、これが非常に食べ易い大きさ、極太メンマを噛み切るのも悪くないのですが、こうやって一口大に切ってあると食べ易くていいですね。
いや、これどんなインパクトがあるわけじゃないんですけど、バランスの取れた見事なラーメン。
自分でもこんなラーメンを作ってみたいと思いました。
ごちそうさまでした。
ではでは
【ラーメンデータベース】
【地図】東京都千代田区神田須田町1-3
![](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/?pc=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5754%2f57545075.jpg%3f_ex%3d80x80&m=http%3a%2f%2fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2f%400_mall%2fbook%2fcabinet%2f5754%2f57545075.jpg%3f_ex%3d64x64)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)