岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

麺屋あらき 竈の番人外伝

2010-09-21 12:52:24 | ラーメンレポ
今日も終電逃がしで本八幡に向かうべく総武線に乗り・・・

(-_-)zzz...

「ドアが~閉まりま~す。次は西船橋ぃ~西船橋ぃ~」

Σ(゜Д゜;)ハッ!!

やべえやっちまった・・・でもまあ西船くらいでよかった・・・と思いつつ。
じゃあせっかく西船だしどこかでラーメン食べるか・・・脳みその構造が完全に間違っています。


と言うわけでやってきた麺屋あらき 竈の番人外伝。
店名から新宿にあった「竈」と関係有るのかな?と思いましたが、それらしい特徴も無いのでたぶん関係ないでしょう。

食券を買うために券売機をみるとコレがなかなか判りづらい・・・初めての店だから出来れば一番基本的なやつを食べたいんだけど・・・まあ呑んでて頭が回ってないのもあるとは思いますが・・・。

と言うわけでなんとなく「デカ盛」って書いてあるボタンを・・・
食券を出すと、店員さんが「にんにくは入れますか?」・・・えっ・・・これは・・・もしかして・・・そしたらこれ・・・



見事な二郎インスパイア系!!キター。
コッテリ背脂スープに野菜!上にはしょうゆ漬けのニンニクが乗ってます。


その下には極太麺が控えています。
気が動転していたので天地返ししてしまいました。
ただ、あれですねシャーシューは「巻き」ですね。しかも焼いて焦げ目が見あります。

スープはとんこつ系&背脂でコッテリでやや甘味を感じます。野菜の旨味とかも出ているのか?
チャーシューは焦げ目がちょっと多くて焦げ臭い感がありますねえ・・・。
野菜類はにんじんも入っていて、もやし&キャベツの二郎と比べると少し色身が鮮やか。

さて・・・さてさて、そして麺なんですけど。
これでもか!っていうほどの固ゆで。
ぶっとい低加水麺なので、固めにゆでないと伸びやすいのは解るんですけど、個人的にはもう少し柔らかめに茹でてくれてもいいなあ・・・。
最近この手のラーメンを出す店が増えましたけど、やっぱり物まねは物まねなんだよなあ・・・。

って全体に評価辛いんですけど、自分も結構呑んでいて体調&空腹感の問題も大きい気がします。
こんど再訪して再評価する必要がありますね。

ごちそうさまでした。
ではでは


【ラーメンデータベース】
【地図】千葉県船橋市西船5-3-10


ラーメンwalker(東京・埼玉・千葉版 2010)

ラーメンwalker(東京・埼玉・千葉版 2010)

価格:580円(税込、送料別)




登録しています