今日のお仕事は新木場、ということで、西船橋でお乗換え。
時間はちょうどお昼時。
じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/333b9ee92e70912c816d47e41aa1d71b.jpg)
ラーメンかいざんへ
もともとはラーメンショップの系統だったお店ですが、
今は独立して
ラーメンかいざん
となっております。
本店は習志野にあって、車が無いとなかなか大変な立地なんですが、
この西船橋店や、新小岩店は駅近なので、お手軽にアクセスできます。
ラーメンショップって郊外型なので、電車で行けるお店ってあんまりないんですよね。
ってか、ラーメンショップじゃないですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/44e9cdd54be976b61c44fc53a83994a7.jpg)
じゃあ中へ・・・って、
へっ!?イモト?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/2f73a9d2190e3bdd818bf6a42d47ad9c.jpg)
に、似てる人でした。
なんか気になるけど、深入りするのはやめておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/6382e7addef6d1fdf2811e690f0210b3.jpg)
ちなみに、
通常は11:00~24:30の営業時間ですが、
今は9:00~20:00で営業中。
微妙に朝ラータイムに対応してます♪
個人的にもう1時間・・・早く・・・いや、なんでもありません。
というわけで、入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/147ff57449919188e5a9867e767253c1.jpg)
いろいろポップがいっぱい張ってある、情報過多な券売機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/940b843fce0aeca73236a7a9867a3768.jpg)
ですが、個人的にはやはりここは
かいざんラーメン一択!
ネギラーメン+チャーシュー2枚+海苔増量
というお得セット!
ラーメンショップ系なのでネギラーメンが美味しいんですけど、もう一つ欲しいよね。
という、私の願いをかなえてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/4fd2f1eefdcf963dca1601729d87e13c.jpg)
食券を出しまして、着席。
卓上調味料はこんな感じ。
おろしにんにく、胡椒、豆板醤・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/7e1e6de8436051cdc3df2e7fea5900c0.jpg)
いつもありがとうございます。
お食事後の丼は、カウンターに上げず
そのままでお願いします。
こう書いてあると、
どうしたらいいかな?
って考えないで良いですね。親切♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/d062b88734063cd981420bbbf9d57dd1.jpg)
というわけでやってきた、
かいざんラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/6daf928dc68870b1a3d0b6b42a787ce4.jpg)
真ん中にこんもりの千切りネギ、厚めのチャーシュー2枚、海苔3枚の手前のわかめにはごまがふってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/7b97edc16025b9641d6150dc5693ee6f.jpg)
じゃあ、いただきます。
うん、こってりに塩醤油スープに、幅広の中太麺。
さっきから
ラーメンショップ
って言ってますけど、どちらかって言うと
松戸丸山のニューラーメンショップ
が近い気がします。
特にスープ。
麺も酒井製麺に近い気がするんですよねえ?気のせいかな・・・
ってこれ書いているうちに調べたら、やっぱりかいざんは酒井製麺の麺を使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/dfcbf6c89685c2826c5e405c1a70fda4.jpg)
そうそう、ねぎと麺と、スープをざっくりひと混ぜ。
麺と千切りネギのコラボレーションこそがラーショ系ネギラーメン(かいざんラーメンですが)の極意!
スープも含めたこの一体感。
今日は勝ちです(意味不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/ffcda23bc5522508c2a0a6cf3cf85374.jpg)
分厚いチャーシューも食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/8c96a7051927cff54ae334903c9e5f8b.jpg)
じゃあ、そろそろ。
にんにく、豆板醤をひとさじずつ、そして胡椒をパラリ。
うん、そのままでも美味しいけど、こうすると更に♪
う~~ん美味しい・・美味しいけど・・・ライスも付ければよかったかなあ・・・。
・・・いやネギ丼とか・・・。
家系だと絶対ライスなのですが、ラーメンショップってあんまりライス付ける印象無いんですよねえ。
でも今日はちょっとほしい気分でしたねえ。
今更ですが・・・。
というわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/50bc32e24ddce92acdaaeaf2789cfceb.jpg)
ごちそうさまでした。
うん、まんぞくマンゾク。次回はライスも付けてみるかな?
とか思いつつ、じゃあ帰るか・・・
違うよ!
これからお仕事だよ!
ともう一人の自分に現実に引き戻されまして。
それでは、これから一仕事してきます。
ではでは
【かいざん 西船橋店】〒273-0025 千葉県船橋市印内町599?3
登録しています
時間はちょうどお昼時。
じゃあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/333b9ee92e70912c816d47e41aa1d71b.jpg)
ラーメンかいざんへ
もともとはラーメンショップの系統だったお店ですが、
今は独立して
ラーメンかいざん
となっております。
本店は習志野にあって、車が無いとなかなか大変な立地なんですが、
この西船橋店や、新小岩店は駅近なので、お手軽にアクセスできます。
ラーメンショップって郊外型なので、電車で行けるお店ってあんまりないんですよね。
ってか、ラーメンショップじゃないですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8f/44e9cdd54be976b61c44fc53a83994a7.jpg)
じゃあ中へ・・・って、
へっ!?イモト?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/83/2f73a9d2190e3bdd818bf6a42d47ad9c.jpg)
に、似てる人でした。
なんか気になるけど、深入りするのはやめておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9c/6382e7addef6d1fdf2811e690f0210b3.jpg)
ちなみに、
通常は11:00~24:30の営業時間ですが、
今は9:00~20:00で営業中。
微妙に朝ラータイムに対応してます♪
個人的にもう1時間・・・早く・・・いや、なんでもありません。
というわけで、入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/84/147ff57449919188e5a9867e767253c1.jpg)
いろいろポップがいっぱい張ってある、情報過多な券売機。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e6/940b843fce0aeca73236a7a9867a3768.jpg)
ですが、個人的にはやはりここは
かいざんラーメン一択!
ネギラーメン+チャーシュー2枚+海苔増量
というお得セット!
ラーメンショップ系なのでネギラーメンが美味しいんですけど、もう一つ欲しいよね。
という、私の願いをかなえてくれます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/4fd2f1eefdcf963dca1601729d87e13c.jpg)
食券を出しまして、着席。
卓上調味料はこんな感じ。
おろしにんにく、胡椒、豆板醤・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/da/7e1e6de8436051cdc3df2e7fea5900c0.jpg)
いつもありがとうございます。
お食事後の丼は、カウンターに上げず
そのままでお願いします。
こう書いてあると、
どうしたらいいかな?
って考えないで良いですね。親切♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/39/d062b88734063cd981420bbbf9d57dd1.jpg)
というわけでやってきた、
かいざんラーメン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/46/6daf928dc68870b1a3d0b6b42a787ce4.jpg)
真ん中にこんもりの千切りネギ、厚めのチャーシュー2枚、海苔3枚の手前のわかめにはごまがふってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8b/7b97edc16025b9641d6150dc5693ee6f.jpg)
じゃあ、いただきます。
うん、こってりに塩醤油スープに、幅広の中太麺。
さっきから
ラーメンショップ
って言ってますけど、どちらかって言うと
松戸丸山のニューラーメンショップ
が近い気がします。
特にスープ。
麺も酒井製麺に近い気がするんですよねえ?気のせいかな・・・
ってこれ書いているうちに調べたら、やっぱりかいざんは酒井製麺の麺を使っているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/06/dfcbf6c89685c2826c5e405c1a70fda4.jpg)
そうそう、ねぎと麺と、スープをざっくりひと混ぜ。
麺と千切りネギのコラボレーションこそがラーショ系ネギラーメン(かいざんラーメンですが)の極意!
スープも含めたこの一体感。
今日は勝ちです(意味不明)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/ffcda23bc5522508c2a0a6cf3cf85374.jpg)
分厚いチャーシューも食べ応え十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/8c96a7051927cff54ae334903c9e5f8b.jpg)
じゃあ、そろそろ。
にんにく、豆板醤をひとさじずつ、そして胡椒をパラリ。
うん、そのままでも美味しいけど、こうすると更に♪
う~~ん美味しい・・美味しいけど・・・ライスも付ければよかったかなあ・・・。
・・・いやネギ丼とか・・・。
家系だと絶対ライスなのですが、ラーメンショップってあんまりライス付ける印象無いんですよねえ。
でも今日はちょっとほしい気分でしたねえ。
今更ですが・・・。
というわけで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/50bc32e24ddce92acdaaeaf2789cfceb.jpg)
ごちそうさまでした。
うん、まんぞくマンゾク。次回はライスも付けてみるかな?
とか思いつつ、じゃあ帰るか・・・
違うよ!
これからお仕事だよ!
ともう一人の自分に現実に引き戻されまして。
それでは、これから一仕事してきます。
ではでは
【かいざん 西船橋店】〒273-0025 千葉県船橋市印内町599?3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c0/670846c4a62979cba72a0c1ebf33aeef.png)