![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c8/b7f148f1653319f3550f0b463b10501a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/75/aa45b92d5c166ae47401a10f0687ff49.jpg)
新橋のほりうちにやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d9/725b8eb2eb7ccb227709c1cee5002f9a.jpg)
新宿満来を引き継ぐ直系の名店・・・の新橋店。
本店はは新宿の本家満来のお隣にあります。
この辺の話は複雑で、ずいぶん長くなりますので、興味がある方は各自で調べてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8a/2b7032950d1bb1349e01ac9ad084687a.jpg)
今日の目的は・・・
チャーシューらぁめん
券売機で食券をかって、カウンターに付き、それを待ちます。
そしてしばしののちにやってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ac/6a1d5fb8a1c2ea734aaca0c8b7142b34.jpg)
チャーシューらぁめん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5e/da3ff2e025acd4c1e3d24011b9ea2b46.jpg)
ドーンとでっかいチャーシューが3枚も乗っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6a/e3ef3a29d2e345223bfd8359aa951c33.jpg)
スープはシンプルな軽い醤油のスープ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e3/5a658f135451743c90b72b5764432703.jpg)
あんまり個性のあるスープではないのですが、これが加水率の高いプルプルな麺と合わさると素晴らしい調和なんですよね。
刻み海苔がまぶしてあるのですが、この海苔の香りがほりうちのらぁめんには欠かせない要素となっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/6d/4fca2ed0f805e5d6a97b22e4d1c87532.jpg)
チャーシューは温めてあるので、スープをぬるくすることもなくしかも存在感たっぷり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a5/669a0c8344562d5b1e19ad81e8aa0f07.jpg)
もういっちょドーン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/c32583a5f6feb02bd66b6f6b25cae42b.jpg)
というわけでごちそうさまでした。
いや~下手な文章を書くより写真のインパクトの方が重要な気がします。
ちなみに、こちらのお店朝8時からやっておりまして、その時間でもレギュラーメニューがいただけますので、朝食としてこちらのチャーシューらぁめんを・・・念のため言っておきますと私のこれはお昼ごはんです。
今日のところはこれまで。
ごちそうさまでした。
ではでは
【らぁめん ほりうち 新橋店】〒105-0004 東京都港区新橋3丁目19−4 桜井ビル 1階
なるほど特大チャーシューなんですね?
お値段も立派で1550円也‥‥‥
メンマの量も凄そうなんですが、
縮れ麺からのスープも残さず完食は、
美味しかった証明のようですね。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
いろいろたっぷりなラーメンです。
お値段は確かに、昔は1200円くらいだったんですけどね。
個人的な好みもあると思いますが、私的に非常におすすめのラーメンです♪