岩風呂

ラーメンを中心に食べ歩きとかレシピを乗せてます。そして時々猫が登場するブログです。

したたかに吞んだ後、なりたけの味噌つけ麺とビールでトドメを刺しました

2022-04-13 09:54:10 | ラーメンレポ
どもども。この日はコロナウイルス対策のための、まん延防止条例が全国的に解除された日の事です。

「マンボウ解除ぉ~~!!」ということで、新橋でしたたかに呑んでしまいました。

というわけで帰って来る深夜の本八幡。

じゃあ今夜はラーメンで締めちゃおうかなあ~。

というわけでやって来ました。

こってりらーめんなりたけ本八幡店さん

さすがマンボウ明け、しっかり開いてます!

やっぱり酔っぱらってたらしく、店舗外観の写真を撮り忘れてしまいましたが、まあ、過去の投稿とか確認してください。

そんなに変わってません・・・という無責任。



なので、突然券売機の前です。

醤油らーめん・・・旨辛・・・辛ねぎらーめん・・・悩みますが、後ろに人が来て待ってますので、さっさと決めねばいけません。



ええい!ままよ!!

ということで、味噌つけ麵の中盛(1.5玉)。

ちなみに、つけ麺は、中盛まで同一価格です。



あと本日トドメのビール。



食券をもって着席です。



早速ビールが運ばれてきました。

キリン一番搾りの中ビン。

ちょうどいい量ですねえ。

じゃあ、これをチビチビやりつつ、待ちましょう。

そして運ばれてくる・・・。



味噌つけ麺中盛り!

待ってました!



こんもり中盛の麺に、メンマと海苔が乗ってます。



つけ汁にもたっぷりの背脂浮いて、黒胡麻が散ってます。大きめに切ったねぎが良いですね。



じゃあ少しばっかし麺を取りまして・・・



いただきます。

この濃さが良いんですよね。

味噌の個性に負けない強いこってりスープと背脂が、ラーメンだとちょっとしつこいけど、つけ麺だからちょうどいい感じ。



そうそう、チャーシューは、このつけ汁の中に隠れています。

同じくユズの皮も沈んでいます。豪快なばかりではなく繊細さも兼ね揃えております。



ここですかさず温存していた、ビールを流し込みます。

なりたけの味噌つけ麺は肴ですよ!



なので、メンマも立派なおつまみです。

これをいただきまたビールをグイッ!



じゃあこの辺で海苔をめんと一緒に持ちまして

ローリング・ザ・麺!

これを



つけ汁でビタビタに!

海苔の風味も味噌に合いますね。



その後も順調に食べ進み、麺が半分くらいになったところで・・・



こういうものの登場!



豆板醤・・・



おろしにんにく・・・



あらびき胡椒で・・・



ぐるぐるとマゼマゼして馴染ませます。

そこに・・・



麺をドボンとして、ズルズルといただきます。

そのままでも美味しいけど、このアレンジしてこそのなりたけよねえ。



じゃあ角切りチャーシューを発掘しまして・・・



ここでまたビールを!



ここからラストスパート。

麺をいただき・・・



メンマもいただきまして・・・



これでまた、ビールをグイっとね♪

これで麺が無くなりましたので、じゃあ最後は

「割りスープ下さ~い!」



ということで、割りスープをいただきます。



まずはそのまま、ピュアなスープをいただいてラーメン屋さんのスープを堪能します。

豚骨中心のスープでイノシン酸が強い味ですねえ。

背脂の甘みも出ています。



そしたら、つけ汁にジャバーっとして。



スープとしていただきます。

うん、超特濃のつけ汁ですが、これでそのまま食べるのにちょうどいい濃度に。

ここで、ゆずの皮が生きてきますねえ。

そして、これがホントに最後の締め。



ごちそうさまでした。

この後はタクシーでシュパーッと帰宅。

翌朝胃の奥の方にズドーンっとつけ麺を感じつつ、迎えますが、またそれは別のお話なのです。

ではでは

【なりたけ 本八幡店】〒272-0021 千葉県市川市八幡2丁目16−20







生そばあずまはおそば3玉まで同一料金だから、当然3玉行くよね

2022-04-12 12:42:47 | うどん・そばレポ
この日は、春休みに入った頃でした。

カミさんは仕事に行ったのですが、子供らが二人我が家に。

私はお休みだったので、午前中にジョギングをしてきまして、ちょっと置いてお昼。

そんな感じで作るのも億劫だったので、じゃあちょっと外に行きましょうか?

んで、二人に

「何食べる?」

と聞くと。

「そば食べたいなあ」

とのこと、確かにここのところラーメンとか町中華が続いていたので、そば良いですね。

そしてやってきました、



生そばあずま 矢切店さん!

こちら生そばあずまは福岡を中心に展開する、うどんチェーン、ウエストが手掛けるおそば屋さんです。

博多に出張した際にはお世話になっております。

到着すると、駐車場は満杯寸前。

入店後も空き席待ちの大人気でした。

とはいえ、5分ほどで席に案内されました。



着席してメニューを広げます。

どれも美味しそうですねえ。

・・・ではなくて、注目すべきはここ



3玉までは同一価格!

ただ、量が決め手のお店ではなく、お蕎麦も美味しいし、天ぷらとかも美味しいんですよ。

でもこのサービスは私的に店選びの時点で重要ではあります。

それで、選んだのはこちら



桜海老と紅生姜のかき揚げ天盛り!

もちろんおそばは上限の3玉でいただきます。

子供らも注文が決まったので、店員さんを呼んで注文を伝えます。

そしてやって来た。



桜海老と紅生姜のかき揚げ天盛り!

来ました!



こんもり3玉のおそば。



ドーンと大きな桜海老と紅生姜のかき揚げ。



箸休めのお新香。

そして・・・



ご飯付けちゃいました。

「おい!そば3玉にしてなにやってんだ!」

って聞こえてきそうですが、まあ朝から12kmくらい走って来て、今日の一食目なのでまあご容赦を。



じゃあそば汁に、ねぎとわさびをちょいと溶いて。



いただきます。

美味しいそばです。上限まで増量して正解です。

スルスルとイケてしまいますねえ。



じゃあ、今度は天つゆに大根おろしを溶きまして・・・



かき揚げをちょいと箸でちぎって・・・



天つゆにどっぷり浸けます。

このまま口に・・・いやいや・・・



ご飯にオンです!

このためのご飯ですよ!

 ・

 ・

 ・

って、皆さんわかってると思いますが・・・次の行動は・・・



かき揚げオン・ザ・ライス!

ほらやったwww こうすれば天丼です!



それでは、天丼として改めまして、いただきます。

という感じで、おそばと、かき揚げ天丼をすっかり平らげまして。



最後は蕎麦湯で締めます。



ごちそうさまでした。

おそば3玉に、即席のかき揚げ天丼。

美味しかったです。

じゃあ、良い感じにお腹が膨れましたので、この後は帰ってお昼寝かな?

ではでは

【生そば あずま 矢切店】〒271-0087 千葉県松戸市三矢小台3丁目2




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

矢切の渡し/浪花節だよ人生は [ 細川たかし ]価格:1045円(税込、送料無料) (2022/4/12時点)


独り焼肉の後の締めは、御茶ノ水の博多天神できくらげラーメンをいただきました

2022-04-11 22:50:58 | ラーメンレポ
さて表題通り、独り焼肉をやってきました。

そのまま、あちらのお店で、ビビンバとか冷麺の締めでも良いかなあ?とか思ったのですが、

何となく河岸を変えたい気分だったので、出て来ました。

そして、また御茶ノ水の駅近くまで戻ってきまして。



博多天神お茶の水1号店!

今日はこちらで締めていきましょう。

ちなみに"1号店"ということは"2号店"もあるわけですが・・・ってあったわけですが、いつの間にか閉店していたようです。



一杯1000円を超えるラーメンも珍しくない時代に、豚骨ラーメン550円。

結構最近まで、500円のワンコインでしたが、流石に時代の並には逆らえなかったようです。

とはいえ、ラーメン専門店でこれはかなり頑張ってます。

というわけで入店着席。



さて、今日は何にしようかな?

シンプルに豚骨ラーメンも良いんですけど、

辛豚骨ラーメンも気になるんですよねえ・・・。

などと考えつつ、結局はきくらげラーメンにしました。



カウンターの卓上調味料はこんな感じ。

紅生姜、辛子高菜、おろしにんにく、胡麻、スープのタレ、胡椒。

これで、事由にトッピングしていくのが博多天神スタイル。

なんて言っている間にすぐに運ばれてくる。



きくらげラーメン!



きくらげはデフォルトでも少し乗ってくるのですが、トッピング100円で超大盛のきくらげが乗ってきます。

手前には、なかなか硬そうなチャーシューが2枚。

青ねぎが散らされ、海苔が一枚。



スープは例によって真っ白に白濁してます。

豚骨の臭みとかあんまり無くて、意外にマイルドなんですよねえ。

ちなみにこのスープの秘密は大体解ります。でも多くは語りませんwww



じゃあ、麺をいただきます。

例によって茹で加減は"普通"で頼みました。

厨房を見てると"普通"で頼んでも、茹で時間は30秒ほど。

"硬め"で頼むと15秒くらいになります。

ざっくりした食感の低加水麺、真っ白な豚骨スープに合いますねえ。



替玉(1ケ)無料

 ・

 ・

 ・

じゃなくてその上、

コショー少々、タレを少し入れると

完全に本場の味ですが、

当店はカウンターの具をお好みで

入れて頂く為少し元味をおさえて

有ります。


とのこと。

じゃあ・・・



ちょっと足してみるか?

ってちょろっとプラス

 ・

 ・

 ・

どうせなら

 ・

 ・

 ・



って結局、紅生姜、辛子高菜、おろしにんにく、胡麻をプラス。

これじゃあいつも通りだよ・・・ってまあ、それでいいんですけどね。



じゃあこれをざっくりひと混ぜ。

これで改めまして、いただきます。

・・・ああ、やっぱりセルフトッピングあっての博多天神だよね。

と麺をいただきまして。

それでは、

「替玉おねがいしま~す!カタで!」

ということで替玉。無料だったら絶対頼むよねえ。



そしてすぐにやって来る、替玉。

先述にもありますが、硬めなので茹で時間は15秒ほどです。



ドボンとスープに入れまして・・・



じゃあまた、紅生姜、辛子高菜、おろしにんにく、胡麻で・・・



ざっくりひと混ぜしていただきます。

って、同じ工程を二度解説する意味があったんでしょうか?

まあ、最初の提供と替玉はまた違うものですからね。

それなりに意味があったことだと、自己解決しておきます。



ごちそうさまでした。

というわけで、御茶ノ水独り呑み、独り焼肉からの博多天神でした。

御茶ノ水駅の改修も進んで、今後再開発が予想される御茶ノ水駅ですが、

お茶の水2号店亡きあと、この1号店は残って行ってほしいものです。

ではでは

【博多天神 お茶の水1号店】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目6−15 1F







御茶ノ水の焼肉ピンで独り焼肉。新鮮な朝採れレバーに感動してきました

2022-04-10 22:09:25 | 外食レポ
この日は本郷あたりでお仕事がありました。

仕事が跳ねて帰り道。本郷から御茶ノ水まで歩きまして。

・・・そのまま帰るのもなあ~・・・。

でもかぶら屋はこの間行ったしなあ。

ってか、やきとり、やきとんの気分ではないんですよねえ・・・って。



焼肉かあ~。

じゃあ、今夜は独り焼肉と行ってみましょうか!

ということで、入店。



カウンターが空いていたので、そちらに案内されました。

ちなみにこの時はカウンターには私一人だったのですが、この後続々とお客さんが入って来ていっぱいになります。



メニューの確認と注文はスマホから。

スマホ持ってない人はちゃんと店員さんが対応してくれますが、まあ今どきみんな持ってますよねえ。

というわけで、早速。



生ビール!

しっかり冷やしたジョッキに注がれてきます。

じゃあ独りで「カンパ~イ!」

最初に頼んだのが・・・



このもやしナムル。

もやし以外にもぜんまいや、にんじん、青菜が入っていますね。



我ながらセンスのある導入部だと自画自賛。

そして焼き物一品目が!



朝採れレバー!

豚レバーですね。

タイトルにある通りにこのレバー絶品です。



ただ、この時はそんなこと知らずに、普通に焼いてます。

焼けろー!

と心で唱えながら焼きます。



じゃあまずは付いてきた、胡麻油と塩で。

 ・

 ・

 ・

なんだこれ!

全然臭みないぞ!レバーの美味しさだけが広がります。

正直こんなに美味しい豚レバー初めて食べました。

これが"朝どれ"の威力なのか!?




次はタレでいただいてみましょう。

あ~個人的にはこのタレの方が好きかな?

このレバーには、甘辛い濃厚なタレの方があっている気がしました。



って、ここでハイボールに移行。

肉系はビールも良いけど、ハイボールとか酎ハイも良いですよね。

じゃあ、レバーで素晴らしいオープニングを飾ったところで、次行ってみましょう。

お次は・・・



シビレ!

シビレはリードヴォーとも呼ばれる膵臓や胸腺のことですね。

軽く塩味が付いています。



焼けろー!

と唱えながら待ちます。



最初はそのまま、外はカリッと、中はジュワ!

じんわり塩味が効いていて、脂の甘さが感じられますねえ。



次はタレでいただきます。

うん、タレもいいね。ただ、やっぱりそのまんま塩味でいただくのが、良いかな。

ということで、先のハイボールが空になりましたので



ここで、満を持してホッピー!

これでシビレを食べ進めつつ、オーラスは・・・



牛ハラミ!

うん、ここでエンディング前の盛り上がりだよね。

歌で言ったら、2コーラス目のサビが終わった後の大サビのところです。



焼けろー!



焼けました。

というわけで、最初はそのままいただきます。

その前のシビレも残ってるんで、これと交互にいただきつつ。

そしてホッピーの中おかわり。



じゃあ次はタレで。

そうね、ハラミはやっぱりタレでいただいた方が美味しいかな?

ホッピーにも合いますしね。

という感じの独り焼肉でした。

ごちそうさまでした。

いつもはこれでごちそうさまの写真があるんですけど、この日は撮り忘れたんですよねえ。

まあたまにはそういうこともある、ということでご了承ください。

というかんじで、お会計を済ませて夜の御茶ノ水へ。

さあ、このあとはラーメンで締めましょうかねえ。

ではでは

【焼肉ピン】〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目10−2







スープカレーが食べたくなったので、作ってみました

2022-04-09 22:44:14 | レシピ
どもども、ある日テレビを見ていたら、スープカレーの特集をやっておりまして。

カミさんと長男がそれ見て

スープカレー食べたい

っとなりました。

ということは、カミさんも長男も自分で作る気は毛頭なく。

「お前作れよ!」

というプレッシャーに他なりません。

まあ、それは良いとして、

そういえば冷蔵庫に鶏肉が眠ってるなあ?

じゃあ作るか~

ということで、

皆さんの飯炊き係頑張らせていただきます。

早速、スーパーに行ってちょっと買い足してきました。

簡単にスープを取りたいので、手羽先の先を1kgほど買って来まして、これでスープを取ります。

沸騰させたお湯に、さっと水で洗った手羽先の先を入れて、再沸騰してきたら、灰汁を掬い、長ねぎの葉と生姜。

あとあればローリエ、シナモン、クローブ、唐辛子辺りを入れておくとカレーのスープとして風味がよくなります。

これを1時間とちょっと炊いて濾せばスープの完成。

これで、大きめに切り分けた、鶏もも肉を入れて、煮込みます。

鶏もも肉に火が通ったら、塩、スパイスミックス、隠し味程度にナンプラーで味付。

このまま極弱火で1時間程度煮込みます。

スパイスミックスはカレー粉でも大丈夫、もうちょっと本格的に行きたい人はガラムマサラが良いでしょう。

味を見て旨味が足りないようであれば、ここで少し化学調味料を。

野菜は今回、カボチャ、茄子、れんこん、パプリカ、にんじん、オクラ。

オクラはサッと塩ゆで。

それ以外の野菜は素揚げします。

んでここ重要なのですが、スパイスは煮込むと香りが飛ぶので、最後の仕上げに少量スパイスミックスを足すと

より風味がよくなります。


それで出来たのが・・・



スープカレー!

・・・って、具沢山すぎて、スープカレーっぽくないですねえ。

野菜たっぷり!と思ってやったのが裏目に出ました。

ちなみにごはんは別盛りで



ターメリックライス!

サッと研いだお米を、少な目の水加減で、給水時間を取らずに、ターメリックとバターを加えて炊きました。

スープカレーはその名の如くスープでバシャバシャになるので、ご飯は少し油を含ませて炊いた方が美味しいです。

んで、それを合わせて



こんなんなりました。

食べるときはフォークとスプーンを使って食べます。

スプーンをナイフ代わりにして、野菜や鶏肉を切り分けて・・・



ご飯は、スプーンに乗せてそれでスープを掬うようにしていただきます。

まあ、野菜多過ぎ感はありますが、そのボリューム感も含めて、家族には好評でした。

ターメリックライスに少しクミンシードを入れて炊いたらさらに風味がよかったかな~?

とか思いつつ。まあそれは次回の宿題にしておきます。

おそまつさまでした。

ではでは





佐野厄除大師でお参りしてもらいました。というわけで佐野ラーメンの老舗、田村屋にいってみました

2022-04-08 22:05:47 | ラーメンレポ
先程のアメノオトの後。



佐野厄除大師こと惣宗寺でしっかり厄払いしてもらってきました。

これで今年も悪いことが無く過ごせると良いですねえ。

ということで、やってきました。



田村屋さん!

先程のアメノオトからちょうど2時間くらいの午後2時前、昼営業ギリギリのところで、何とか滑り込みです。

腹具合も、まあ連食するならこれくらいかな?というところ。

それにしてもサスガ人気店ですね。

昼営業の終了間際なのに、行列とまで行かないまでも、入店待ちが私の前に10名ほど。

ここは、店内ではないのですが、屋根があって、雨風凌げる場所があるのは良いですね。





座って待っていると、店員さんからメニューを手渡されます。

どうしようかなあ~いろいろあるみたいなんですけど・・・。

その前のアメノオトでしっかり和え玉しちゃったからなあ・・・



ワンタンメンとか、赤ネギラーメンとか気になるけど・・・まあ、ここはオーソドックスにラーメンで行きましょう。



あと、この手包み餃子。

本日二軒目だし、胃袋的に大丈夫かな?

とは思いましたが、まあ食べられないことはないかな?

ということで、しばらくすると席が空いたので店員さんに案内されます。



入口のすぐ近くに、製麺室がありますねえ。これがあるってのは手打ちの証拠。

青竹打ちの麺打ちしているところ見てみたいなあと思いつつ着席。



ふと卓上調味料に目をやるとこんな感じ。

醤油、お酢、胡椒二種、七味唐辛子、ラー油。



このラー油、たぶん自家製ですねえ。おいしそう♪

そしてやって来た。



ラーメン!



その見た目に思わず

お見事!

と言いそうになりました。

脂がほとんど浮かない、澄んだ淡い色のスープ。

煮豚チャーシューに、メンマ、わかめ、ねぎ、ナルト!


これぞ佐野ラーメン!

という感じのラーメンです。



じゃあスープからいただきます。

うん、あっさりした塩醤油のスープ。

豚骨、鶏ガラで取った淡麗なスープですが、薄いわけでも濃いわけでもなく、

ちょうどいい

この

ちょうどいい

って最近のラーメンにはあんまりない方向性ですよね。



それでは今度は麺をいただきます。

プルプルの多加水麺ですね。

青竹で打って切った後に、多少揉んでちぢれをかけているのでしょうか?

下手なお店だと、これをやって麺が細かくちぎれてしまうところもあるのですが、しっかり麺として繋がっているのは、

製麺技術が素晴らしいということですね。


このスープと麺だけでも、こちら田村屋出身の名店が多数あるのも頷けます。



煮豚―チャーシューも、スープとの一体感があって良いですね。

このお店が電車圏内にあったら、このチャーシュー麺を"抜き"にしてもらって、ビール呑んじゃうね♪

って、遅れてやってきました。



手包み餃子3個。待ってました!

良い感じの焼き目。そしていたずらに油っぽくない辺りが技術の高さをうかがわせます。





タレは、ラー油、お酢、醤油でオーソドックスに。

うん、パリッとしてるけど、厚さがありモチモチの皮。

餡は野菜が多めですね。

ヘルシーな餃子。

この餃子でビールも・・・あ~今度電車で来よう。

という、地味な誓いを立てます。




というわけで、最後はナルトをいただきまして



ごちそうさまでした。

流石に連食2杯目なので、スープは少し残させていただきました。

ご了承ください。

それにしても、ラーメンも餃子も抜け目のないハイレベルな佐野ラーメンでした。

このお店は自分だけでなく、カミさんや子供たちを連れてきてあげたいですねえ。

というわけで、この後帰路に。

途中サービスエリアなどで休憩を取りつつ、ゆっくり帰りました。

佐野厄除大師様今年もよろしくお願いします。また来年も来ます。

ではでは

【Webサイト】〒327-0831 栃木県佐野市浅沼町780−3







年に一度の佐野厄除大師にお参り・・・とその前にアメノオトで醤油そばと和え玉をいただきます

2022-04-07 12:40:25 | ラーメンレポ
どもども、栃木県は佐野氏に行った日の事です。

佐野と言えば関東の三大師、佐野厄除大師が有名ですね。

私事ですが、数年前に良くないことが続きまして、その時にこちらで厄除してもらいました。

それ以来年一で厄除にやってきています。

私自身、特に厄年ってわけじゃないんですけど、まあ佐野に行く口実になってますねえ。

っていうことで朝に佐野に出発。

ちょうど到着が11時過ぎくらいだったので・・・先に一杯行きましょう。

ということでやってきました



UNITED NOODLE アメノオトさん

目的の佐野厄除大師からすると、北東に行ったところです。

毎年来ている佐野ラーメン巡り(厄除大師が本来ですが)ですので、今日は伝統的な佐野ラーメンじゃないのを選んでみました。

お店の真ん前に駐車場がありまして、そこに停めます。

ちょっと外待ちがありましたのでそれに並びまして。

しばしの後に入店。



さて着席して、メニューを見ますと・・・。

一番基本のメニューが

醤油そば

これかな?

蛤X鶏清湯

とありますねえ。



トッピングはいいけどぉ・・・。

和え麺がありますねえ。

こっちこっちも付けてみましょう。

というわけで、醤油そばと和え玉。



トマトまぜそば・・・そんなのもあるんですねえこれはこれで美味しそう。

まあだけど今日はお初なのでデフォルトと思われるもので行きましょう。

と、ふと卓上に目を向けると、



真正面に割りばしとレンゲ



そのわきにティッシュと、醤油、お酢、ラー油の餃子対応調味料。



その手前に、胡椒と一味。

多分これは使わないだろうなあ。

などと見まわしているうちにやってきました。



醤油そば



綺麗な見た目ですねえ。

これだけで絶対美味しいんだろうなあ。って思わせてくれます。




さて、スープに浮かんだのは鶏脂かな?

醤油色が強めに出たスープ。

丸鶏をぜいたくに使ったと思われるスープベースの上に、蛤の貝の旨味が乗ります。



じゃあ次は麺をいただきます。

プツッとした切れと弾力のある麺。

自家製だそうなんですけど、どんな小麦粉使ってるんですかねえ。

見た目から全粒粉って感じではないですけど、食感的に内麦(国産小麦)がメインで使われているのは確実だと思います。




チャーシューなのですが、最初こちらのレアチャーシューだけ見えていたんですけど・・・



その下に炭火焼でじっくり焼いたと思われる焼きチャーシューも。

レアチャーもきれいでしたが、こちらの噛み応え、肉の味が良かったですねえ。

このチャーシューをつまみに一杯、とか、チャーシュー丼とか美味しいだろうなあ。



極太のメンマも食感、味の染み具合申し分ない感じ。

ということでそろそろ、麺が無くなりそうなので・・・

「スイマセ~ン!和え玉おねがいしま~す!」

ということでまた待つことしばし。



やってきました和え玉。

上に、細切れのチャーシューとねぎが乗ります。



和え麺なので、混ぜてみますと。

下から、醤油ダレ、香味油(蛤油?)が絡んで来ます。

見た目、麺は基本鶏そばの麺と一緒かな?



気持ち、少し硬めに茹で上がっている気がしますねえ。

じゃあまずはそのままいただきます。

うん、なんとなく焼きそばライクな感じ。

油が多いので、啜り終わった後に唇周りがぺとぺとします。



続きましてつけ麺風。

麺はどっぷり漬けずに、半分くらいチョンと漬ける感じで。

これも良いですねえ。


そのまま食べたときより、マイルドになります。

じゃあ最後は・・・



残りの麺をスープにドボンとね。



ざっとひと混ぜしていただきます。

こうするとまあほとんど替玉状態。

ただ、香味油の風味がプラスになっているので、


違う風味にはなっていますが、今思えばここで、ちょっと一味なんて振っても良かったかも。

でもこれで十分美味しかったんですよねえ。



というわけで、ごちそうさまでした。

この佐野ラーメン巡りでは、トラディショナルな佐野ラーメンを追いかけることが多かったのですが、

老舗が強い佐野に有ってこういった新鋭のラーメンを追及しているお店も支持されているということを知りました。


年一でしか足が向かない上、名店ひしめく佐野ですので、次回の訪問が何時になるか判りませんが、

また是非来たいお店の一つとなりました。

ではでは

【UNITED NOODLE アメノオト】〒327-0843 栃木県佐野市堀米町455−1 シルフィード 1F







夜の戸越銀座で呑もう!ということでやきとんあさちゃんで軽く一杯・・・二杯・・・三杯

2022-04-04 21:30:19 | 外食レポ
お仕事で旗の台に行ったわけですが、なぜか宿泊が戸越銀座の某ホテルでした。

実は以前から来てみたかった戸越銀座。

今夜は戸越銀座独り呑みナイトで!

というわけで、戸越銀座を傍から傍まで見て回ってきました。

商店街なので、飲み屋さんばっかりというわけでもないみたい。

あと、個人商店は夜が早いんですよね。

町中華は違うし、なんかラーメンの気分ではないし・・・定食やとんかつ・・・違うなあ・・・と現れた



やきとんあさちゃん。

ああ、やきとん良いんじゃないの。

手前のお外で呑んでる人もいい感じです。ある種のディスプレイですよね♪

っていうことで、吸い込まれるように入店。



まずは呑み物をどうするか?



今日の口明けはキリンラガーの大瓶と行きましょう!



というわけで、突き出しも出てきてこんな感じで始めます。



合わせるのは・・・・串盛り5本セットと・・・



おお!純レバがあるじゃないですか!

この純レバいただきましょう。

ということで待つことしばし、先にやって来たのは



串盛り5本セット。

手前から、ガツ、ハツ、カシラ、チレ、たんの5本。



じゃあまずガツから。

ガツは胃袋ですね。これ好きなんですよねえ。

歯ごたえが良くて、あっさりしてるんですよねえ。



お次はハツ。心臓ですね。

これも内臓ですが、筋肉のかたまり。ムチムチの歯ごたえが魅力です。

ビール進んじゃいますよ。



んで、こちらがカシラ。豚のかしら美味しいんですよねえ。

ハツとは対極の脂が美味しい部位です。




最後はたん。これはムチムチの歯ごたえとじんわり染み出てくる脂が魅力。

・・・あれ?チレは?

・・・すいません、撮り忘れました。

ちなみにチレは脾臓です。レバーよりクセが無くて、そのくせ内臓らしさもあって、好きな部位です。

これを撮り忘れたのは不覚であります。

そして・・・

やってきました。



純レバです!

下町というか浅草や亀戸の名物ではありますが、こんなところでも出会えるとは♪



じゃあいただきます。

あ~さっきはチレをレバーよりクセが無くて云々・・・言ってましたが・・・

純レバ美味しいねえ♪



これはホッピーだよ!ホッピー!

っていうと「ホッピーは白と黒がありますが、どちらに・・・」

「ええ~ナンだと!ホッピーってのは昔からホッピーなんだよ!黒ってのは後から出てきた新参者よ!

おれがホッピーって言ったら、ホッピー持って来い!お前らが"白"って呼んでるやつだ!」


・・・とは言わず、静かに

「白で」

と答えます。

というわけで、

静かに

純レバを肴にホッピーを呑み進めます。

んで、ちょっと寂しくなったんで、ここで少しなんか足しましょうかね。



すぐ出る!メニューってのがありますねえ。



じゃあポテサラで♪



じゃあホッピーも中を追加!

なんか、串5本→純レバ→ポテサラって順番が逆な気がしますが・・・。

でも、お酒は、瓶ビール→ホッピー→ホッピー中おかわり・・・って順当ですね。

という感じで今日はこの辺かなあ・・・。

ちょっと締まらない感じのエンディングになってしまいましたが・・・

まあ今日はこんな感じで。

ごちそうさまでした。

ではでは

【やきとん あさちゃん 戸越銀座店】〒142-0051 東京都品川区平塚1−8−1 かわばたビル 1F







松戸のまるきはチャーハンも美味しいと聞いて、中華そば&チャーハンで満腹です

2022-04-03 17:17:00 | ラーメンレポ
どもども、お昼の松戸は市役所辺り。

というか松戸税務署の真ん前。税務署に列をなす人々。

そう確定申告の時期勝ち数いていたころの話です。

サラリーマンの私はあんまり縁のない税務署ですが、今日はこのお向かい。



まるきさんです。

こちらのお店、永福町大勝軒系列の名店として有名なのですが・・・

実はチャーハンも美味しい

と聞いてやってきました。

税務署ほどではないですが、店頭に数名の行列。

末尾に並んで待つこと10分くらい。



やって来た券売機前。



中華そばの小と・・・



チャーハンの中の食券を購入。



そのあとしばらく待ってから入店。

席について、セルフの水を取りに行き、しばらく待つと。

やってきました!



チャーハン中&中華そば小!



小・・・と言いつつもしっかり1人前、145gの麺が使われております。

まあ、盛りが良いのは永福町大勝軒系の特徴ですな。



チャーハンもこんもり1人前。

小だと半チャーハンの量になってしまうので、

「今日はチャーハンが主役!」

ということで、思い切って中にしました。

ただの大食いではありません(汗)



チャーハンが主役・・・と言いつつ、中華そばの方から。

チャーハンも気がかりですが、やっぱり麺がベストの状態で食べたいですもんね。

煮干しがしっかり効いたスープにたっぷり目のラード。

脂と煮干しのスープが永福町系の証。



なので麺も、煮干しの風味がしつつも、ラードを纏ってつるつる感が強いです。

やや低加水の芯を残した感じの茹で具合。

うん、やっぱり美味しいですねえ。



厚切りのチャーシューも嬉しいですね。

・・・って、おっそうだった、チャーハンだよチャーハン。



それでは謹んでチャーハンもいただきます。

具は、玉子、ねぎ、チャーシューのみじん切り。

米粒一つ一つにしっかり炒が入ってます。

パラパラっていうにはややしっとり、でもこのしっとり具合が良いですね。

そして、このチャーハンを食べた後に、ラーメンのスープをいただくと。

煮干しのスープが、極上なチャーハンの付け合わせスープに変身!

しみじみ美味しいですねえ。

チャーハンを小にせず、中で行って良かったと思いました。

かなり満腹になりましたが、素晴らしい満足度です。



ごちそうさまでした。

美味しかったですねえ。

これだけ完成度の高いラーメン&チャーハンはなかなか出会えないと思います。

ちなみに、この日は休日だったのですが。

あまりに満腹になったので、自宅に帰ってからお昼寝しました。

自堕落です。まあこんな日があっても良いか?

ではでは

【中華そば まるき】〒271-0073 千葉県松戸市小根本51−2 1F





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

いつか中華屋でチャーハンを [ 増田 薫 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/4/3時点)



満来ほりうち系のざるらぁめんが食べたくなったので、とりあえず適当に作ってみました

2022-04-02 18:25:03 | 自作ラーメン
ある日の休日の朝

目が覚めて直後

あ~今日は満来ほりうち系のざるらぁめん食べたいなあ。

って思いながら起き出しました。

って、今からやってお昼くらいに食べられるかなあ?

と、9時オープンのスーパーに向かい、買ってくる、豚肩ロース肉とつけ麺用の太麺と、水煮メンマ。

ねぎと海苔は家にあります。

まず、豚肩ロースを30分ほど下茹で。

その時に、ねぎの青い葉っぱと、しょうがのスライスを加えます。

下茹でが終わったお肉は水煮メンマと一緒に、下茹で汁、醤油、酒、みりんの煮汁で圧力鍋に。

残ったゆで汁は後の調整に使うので捨てない方向で。

30分くらい圧をかけたら、その煮汁はつけ汁になります。

濃いようなら、残しておいた先の煮汁で調整。

必要なら、化学調味料や、醤油で調整ます。

海苔はいただきものの富津の乾海苔をさっと焼きまして、きざみ海苔に。

麺はちょっと茹ですぎかな~、っていうくらい茹でて、冷水でしっかり締めます

んで出来たのがこちら



チャーシューざるらぁめん 満来ほりうちインスパイア!

器が基本的に猫なのはあんまり気にしない方向で。



時間にして3時間ほどですが、なかなか良い感じに出来てると思いませんか?



麺も既製品ですが、良い感じです。

ちなみに、マルちゃんが販売している、東池袋大勝軒の大将、山岸一雄さん監修の麺です。

正直言ってこの麺、すごく使い勝手良いです。

大勝軒系のインスパイヤをやるときは当然で、二郎系や家系の場面でも使えますよ。



レシピから判ると思いますが、チャーシューとメンマは基本的に同じ味付けです。

でもまあ、それも「味の一体感」という便利な言い訳で済ませればまあwww



圧力鍋で仕上げた関係で、必要以上にチャーシューがホロホロで、"チャーシュー"というよりは"煮豚"でしたね。

でもまあ、ゼロから3時間くらいで出来るレシピなので、ご容赦ください(という度重なる言い訳)



麺を持ち上げると付いてくる、この富津の乾海苔!

直前に炙って焼海苔にした後、刻んでるんですが、やっぱりいい香りです。

この海苔だけは本家の満来、ほりうちに勝ってると思います。



じゃあ、これをつけ汁にどっぷりつけて、いただきます。

うん、自分で作って自分で美味い。

まあこれは自作派の合言葉ですな。

自分と家族の範囲くらいで美味しければ幸せ。

あとは、休日に猫と過ごせれば幸せかなあ~♪

という休日の午後です。

おそまつさまでした。

ではでは