はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

主人がダウンと私のヨガルーム

2009-10-21 | Buck& Me中年夫婦の毎日
夕べは仕事を終え けいちゃんとカメ君を迎えに次女と 待ち合わせ。

帰宅すると もう 8時近くになっていた。



日曜の夜 39度近い 熱を出した 主人は昨日会社を休んだ。

職場から

”何が食べたい?”

と電話を入れると 缶スープにクラッカー と、、、。

”熱は 少し下がったが 

まだ 気分が優れなくて 今日は家事があんまりできなかった。”


と云う。



ここまで言われると あきれる

病人は寝てろ!。



先週 鼻水やくしゃみが続いていたけいちゃんは土曜日の午後に ダウン

熱に嘔吐 下痢が見られたが 夕方には 回復 した。

微熱と頭痛に鼻水の 軽い症状 だった私

病気になることが少ないので こんな軽い症状でも 気持ち がダウンしてしまい、

あそこが痛い ここが痛い あ~~しんどい  と

心の中で思いながら仕事をしていた土曜だったが、






ある お坊さん が言った

病気になったら ”よくおいでくださった” と 

そのぐらいに思うことが出来たら

病気は自然と 離れて いく。

という言葉を思い出し、まあ ようこそ 何て思えなかったが、


まだこうやって立って仕事も出来るし 

飲みたいものも飲みたいときに自分で飲めるし

それだけでも 感謝 や

と思うと 自然と 痛みも薄くなった。






そんな時に まるで 私たちの病気を取ってくれた様に

主人が一人 高熱 にうなされた。


今週 出張 で 3-4日 アトランタ に行く予定だが、 大丈夫かな?


ところで 皆さんはインフエンザの 予防接種 は受けますか?


今日の夕食







リクエストの缶スープにクラッカー
 


写真 は私の使っているヨガのDVD(ビクラムヨガでするものとほとんど同じ)と 

私の ヨガルーム

なんのことはない 地下にある物置部屋です。

地下は寒いんで体が凍ばって固く、ホットヨガの時のように柔軟さがでません。


このビクラムヨガを作り出した インドのビクラム氏は 

東京で開いていたクラスに通っていた生徒さんたちが 

寒さに体が硬くうまく動かないのを見、

皆さんにストーブを持ち寄ってもらい 部屋を暖かくすると、

筋肉や関節が柔らかくなってスムースに動けるようになった事から

このヨガの原型が出来たということです。



おまけ







にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚へにほんブログ村


早起きの習慣がついてしまっている二人

今朝も6時前に起きた。

そのせいか 二人とも11時には お昼ね ぐ~~~~

3時間ぐらい寝てくれるかな