広大な畑に囲まれた 野外映画館には車で入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/97ca923336e7261031a605cd0d60e341.jpg)
自分の陣地を確保
持参のチェアーやブランケットを敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/735c7da12dc3c73d97d8b1e2ae6de98b.jpg)
そこから 大きなスクリーン に写る映画を鑑賞する
音はラジオで受信し聞くようになっている。
売店もあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/dfb33ec9106961e7579b5944c773ea6e.jpg)
飲み物、食べ物持参可能
クーラーにはフルーツや飲み物を
バッグには ジャケットやお菓子
そうしてブランケットも持って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/75005a4952c2deb75dfa2ecf2be1c056.jpg)
大人二人 子供5人で 行ってきた。
映画は2本たてで この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/439db7e5fb6a1d997f551608ec9ecb26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/08d5262532d2ff69c3e7c8e1260131ac.jpg)
この2本が上映された
チケットは5歳以下は無料
5歳から12歳までは3ドル50セント
それ以上は 7ドル50セント
7人で 22ドル だった。
2本立てだし 普通の映画館より 安い
子供が遊べるように 遊具も揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/27e03b38f862b0312cb283da17ea3370.jpg)
こんな汽車のライドも 無料でサービス
映画が始まるまで
ボールで遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/b64384439e68a656e7d270afba280965.jpg)
個人で こんなゲームまで 持参していた人もいた。
そうそう ここには グリルも持って来ていいようで
待ち時間に
バーベキューをする人もいるらしい
まるで ピクニック
日が落ちてから 映画が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/8a51d39e2a6df0f6e1fac0e67da37ad0.jpg)
最初の映画が終わったら10時半をまわっていた。
2本見ると 夜中の1時 近くになるようだ。
この夜 予想以上に寒くなったので 2本目は見ずに帰宅
今度は2人で来よう と
バッキーと話したことだ。
ドライビン ムービー この季節だからこそ
もっと楽しみたい。
この夜は寒かったので 虫もいなかったが
蒸し暑い夏の夜に 殺虫剤は必須 だろう
今日も訪問ありがとう
今晩は町の消防局の資金集めの行事で
ムースもブースを持ち軽食を販売
そのお手伝いに 夜 行ってきます。
いつも 応援クリック ありがとう
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c7/97ca923336e7261031a605cd0d60e341.jpg)
自分の陣地を確保
持参のチェアーやブランケットを敷いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a2/735c7da12dc3c73d97d8b1e2ae6de98b.jpg)
そこから 大きなスクリーン に写る映画を鑑賞する
音はラジオで受信し聞くようになっている。
売店もあるけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b9/dfb33ec9106961e7579b5944c773ea6e.jpg)
飲み物、食べ物持参可能
クーラーにはフルーツや飲み物を
バッグには ジャケットやお菓子
そうしてブランケットも持って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/75005a4952c2deb75dfa2ecf2be1c056.jpg)
大人二人 子供5人で 行ってきた。
映画は2本たてで この日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/439db7e5fb6a1d997f551608ec9ecb26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/79/08d5262532d2ff69c3e7c8e1260131ac.jpg)
この2本が上映された
チケットは5歳以下は無料
5歳から12歳までは3ドル50セント
それ以上は 7ドル50セント
7人で 22ドル だった。
2本立てだし 普通の映画館より 安い
子供が遊べるように 遊具も揃い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/23/27e03b38f862b0312cb283da17ea3370.jpg)
こんな汽車のライドも 無料でサービス
映画が始まるまで
ボールで遊んだり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1d/b64384439e68a656e7d270afba280965.jpg)
個人で こんなゲームまで 持参していた人もいた。
そうそう ここには グリルも持って来ていいようで
待ち時間に
バーベキューをする人もいるらしい
まるで ピクニック
日が落ちてから 映画が始まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b7/8a51d39e2a6df0f6e1fac0e67da37ad0.jpg)
最初の映画が終わったら10時半をまわっていた。
2本見ると 夜中の1時 近くになるようだ。
この夜 予想以上に寒くなったので 2本目は見ずに帰宅
今度は2人で来よう と
バッキーと話したことだ。
ドライビン ムービー この季節だからこそ
もっと楽しみたい。
この夜は寒かったので 虫もいなかったが
蒸し暑い夏の夜に 殺虫剤は必須 だろう
今日も訪問ありがとう
今晩は町の消防局の資金集めの行事で
ムースもブースを持ち軽食を販売
そのお手伝いに 夜 行ってきます。
いつも 応援クリック ありがとう
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)