雨の中、高速を走っていると
突然 ワイパーが壊れてしまった話を続けています。
レンチがあったら
壊れたワイパーを修繕出来るかも知れない、、、と
バッキーに言われ
休憩所にいる係員に聞いてみよう,,,,と
ビルの中に入った、、、、ら
さっきまでいたその男性の姿が、、、見えない。

(トイレにでも入ってるんだろうか、)と
メンズトイレを覗いていると
4-50代の男性が出て来た。
"すみません。 中に誰かいますか?" と
聞くと
直ぐに 洗面所に戻り
確認をしてくれたそのアラフォー男性は
"誰もいませんよ" と言う
ガッカリした私は
藁にも掴む思いで
そのアラフォー男性に
"実は、、、、、、これこれしかじかで、、、" と
ワイパーが壊れ
レンチがあったら
修繕出来るかもしれない事を話した、、、、ら、、、、
"僕の車の中にツールがありますから
見てみましょう。" と
アラフォー男性は 外に出
パーキングに停めてあった大型トラックの
一つのドアを開ける。
オー~~!!



トラックドライバーに
路上で困った人を助けるスーパーヒーローのような
印象を持っている私は
これで全てはうまく運ぶ!


目の前に
日でも射したかのような思いになり
バッキーの元に走った。

(、、と言っても 中には悪い人もいるでしょうから
お気をつけください。)


アラフォー男性は自分のツールを使って
雨に打たれながら 壊れたワイパーを
修繕してくれ
ワイパーはまた 起動し始めた。
皆 一斉に 大きな笑顔!




心からお礼を言うバッキーに
謙遜するような態度で
笑顔を返し
アラフォー男性は自分のトラックに戻り始めた。
"I'll pay it forward ".
(ペイフォーワードしますね。)と
大きな声で男性の背中に向かって
バッキーが言った言葉が
心地よく心に響いた。
疲れで
何時もに増して深く刻まれたシワと
すっかり落ち込んだ目元をしていたが
人の親切に触れたことで
良い顔つきになって
運転するバッキーを
何度も見つめた、、私だ。
**** ペイ (イツ )フォーワード Pay it forward とは ****
ある人物から受けた親切を、
また別の人物への新しい親切でつないでいくことを
意味する英語。
または、多数の人物が親切の輪を広げていくための運動のこと。
( Weblio 辞書より)