火曜日の夜 この町をストームが襲い
強風で木々が倒れたり
大雨による浸水の被害を受けた家が多く出た。
幸い郊外にある我が家は
フランクの小屋以外
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e6/591ee0b45cab6c75f1de56d907ec18a8.jpg)
何の被害もなくすんだ、、。
それだけでなく ストームがあった事さえ知らずに
眠りこけていた私たち、、、だ。
私の睡眠は深く
夜中に目を醒ます事はまれだけど
この青い家は窓を閉め切っていると
外の音が殆ど聞こえないからでもある。
”エンバーの家の地下が水に浸かって
庭の木も倒れてしまったらしいから
今から 皆でヘルプに行ってくるね。”
と云うカメ君の声で
水曜の朝目覚めた。
エンバーはニックママの大学時代からの友達、、。
教師ではないが
学校勤務なので夏休みに入るや
仕事は休みになる。
それもあり
先週からニックママとエンバーは
手作りのクラフトをガレージセールで売り
小遣い稼ぎをしていた。
そのクラフト部屋が水に浸かったと言う。
家にあるカーペット洗浄機や除湿機やら
おおきなホースが付いた吸い取り機?やらを車に入れながら
”あー ほかに どんな物がヘルプになるかしら、、。” と
オロオロして
ニックママが独り言のように言い
エンバーの家に向かった。
その夜 8時過ぎに仕事から帰宅すると同時に
ニックママの車が駐車場に入って来た。
すっかり疲れ切った様子のニックママ、、、
機嫌も悪いので 長話は出来なかったけど
ストームによるダメージは大きく
エンバーの家は未だ停電中だと知る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
地下はカーペットなので
すべて剥がす必要がある。
自己負担1000ドルかかるが
保険がある と言っているらしいけど
水害って
普通の保険ではカバーしなかった ように思う私は心配
どうか 私が間違ってますように、、、。
![](http://overseas.blogmura.com/america/img/america88_31.gif)