はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

診察の結果

2019-04-03 | ペット

食欲も減り足取りも鈍く

 

歩く距離も短くなったレイラを連れ

 

 イリノイの家に帰った先週

 

 

 

 

 

何が良かったのか 週末の2日間で

 

レイラの足取りは少々軽くなり

 

食欲も戻ったけれど

 予定通り月曜の夕方アイオワにある獣医を訪れた。

 

 今までニックママがレイラをここに連れて来ていたので


私は今回初めて、、、。




アダム獣医はレイラの歩く様子を観察し

 

触診や聴診をした後

 

”歯茎も良い色ですし 目も綺麗です

 

腫瘍もありませんし 心臓も問題ないです。

 

脱水症状も見られません。

 

血液検査やレントゲンを撮る必要はないでしょう

 

ただ関節炎で

 

腰から後ろ脚にかけて弱っています。”   

 

 

診断を受けた。

 


鎮痛作用のある犬用の抗炎症薬

 

2週間与え様子を見る事になった。

 

 

 

 

”副作用で嘔吐や下痢が起こる犬もいるので

 

そんな症状がでたら中止してください。”  との

 

注意があった。


関節サプリを考えていた私が


”おすすめのサプリはあるか”  訊くと

 お試し用があるから、、と言い

 

 手渡してくれた。


お試し用にしては普通サイズで4か月分もある。




 やわらかいこのサプリに 


アレルギーの薬と抗炎症薬を差し込み与えている。



アレルギーの薬は人間用の物で


どの獣医さんからもそれでOKだと言われて来た。


アダム獣医によると


この関節サプリも人間用の物でもいいらしく


”その方が安価ですよ


このサプリを摂り終えたら人間用のサプリに変えると良いです”  と


言われる。

 

ただし抗炎症薬は人間用は使えない

 

翌日の夕方

 

いつものコースを散歩すると

 

足取りも早く


既に抗炎症薬の効果が見られる。



まだ3度(150mg)しか摂っていないのに、、、、ねぇー

 



痛みが緩和されるからか

 

ちょっとした事への反応も早い


 

 



先週末元気がなかったレイラを心配していたけいちゃんも


いつものレイラが戻り嬉しそう。

 

 

 

レイラの関節炎は今始まった事ではないのだけれど


霊気を与えていたら良くもなり


以前と同じように走ったりジャンプする姿に

 

 薬より霊気で痛みを緩和出来たら

 

それに越した事はない、、、と

 

そう思って過ごして来た。

 

 

 、、と言っても

 

毎日霊気を与えていた訳ではなく

 

結構いい加減った。

 

そうなんだ


忙しい生活の中でワンズが普通に行動していると



細かい注意を支払う事も少なくなってしまう。

 


 

 残された命を

 

ひと時でも多く穏やかに過ごして欲しい。

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村