はちきんizyのアメリカ丼

料理にすると丼カップル
はちきんイジーとアメリカンいごっそうバッキーの
山あり谷ありの国際結婚ブログです。

医療費の支払い

2019-04-24 | アメリカのニュースあれこれ

Ct検査をしたバッキーに

 

43万円の請求書が病院から送られて来た話をしたけれど

 

請求書に詳細が書かれていなかった事もあり

 

疑問をクリアーにする為

 

バッキーは愚痴をこぼしにクリニックに出向いた。

 

 

因みにこのクリニックは他より安く診察をしてくれる所で

 

処方箋薬が必要な時などに利用するといい と 

 

知人から言われた事もある所だった。

 

安上がりに済むかもしれない  と言う期待もあり

 

43万円の請求が更に高く感じたのかもしれない。

 


 

 

係りの人と話し

 

請求額は間違っていないと言われたバッキーは

 

一括払いだと2割引きになると知り

 

医療費用口座にあった貯蓄を使い


3400ドル 34万円をその場で支払った、、と言う事だ。

 

 

 

 

今後は医者から検査をする話をされたら

 

その費用と必要性を確認してからにしようと

 

バッキーと話した。

 

 検査だけでなく処方箋薬にしても同じだ。

 

 

医者に言われるままになるのでなく

 

恐れず質問をするって大事。

 

 

 それでも大きな額の医療費を抱え

 

その支払いが出来ない場合

 

手段はいろいろあるようです。

 

 

 

 

読んでいませんが

 

メディカル アシスタンス プログラムなどもある。

 

 

 

私が過去にしたのは

 

利子のかからないペイメントプランを組んでもらった事


病院に連絡を入れ

 

最低毎月50ドル支払う必要があったけれど

 

数千ドルの請求を数年間にかけて支払い終えた。

 

 

50ドルさえ支払えない月があった場合

 

連絡を入れる事で信頼を失う事から免れることが出来る。


 

何もせず 支払いを伸ばすのは

 

信用もなくし罰金?をとられたりもするので

 

それだけはやめた方が良い

 

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ
にほんブログ村