日々の覚書

MFCオーナーのブログ

名前をつけてやる

2009年04月19日 23時18分17秒 | 与太話

自分が年を取ったのか、世間がヘンなのか、近頃の若い連中の名前が読めない事がよくある。とある調査によると、2008年度の名前ランキングのトップ3は、女の子が「陽菜(ひな、はるな等)」「結衣」「葵」、男の子が「大翔(ひろと、はると等)」「悠斗(ゆうと、はると)」「陽向(ひなた、ひゅうが)」らしいが、この時点で既に読めない。トップ3ですら読めないのだから、それ以外は推して知るべしであって、要するに世の中のほとんどの子供の名前が読めないという訳だ。学校の先生は大変だと思う。

我が社にも、今年新人が入社してきて、うちの部に配属された女子社員の名前は「雪華」という。これですら、一瞬何と読むのだろう、と焦ってしまった。「ゆきか」と読むそうで、そのまま読めばいいんだけど(苦笑)

しかし、とにかくヘンな名前は多いようで、このネタは週刊文春の記事から貰ってきたのだが、世間にはこういうヘンな名前の子供たちがいるらしい。いくつか紹介するので、是非読み方及び性別を類推して頂きたい(笑)。全問正解したら、MFCオーナーが貴方のお孫さんの名付け親になって差し上げます(結構です)。

●イメージ先行系
愛声
楽々苺
遥和
悠天
●なんちゃって外国人名系
星空

美海
翔夢
天使
●無理やり当て字系
珠笑莉

月神
強運
悠路
樹里亜菜
●キャラクター系

清文
星鈴
宙夢
美衣
●ペット・趣味・モノ系
和源
空良
沙風
黎亜留

う~む、この手の名前の子は、就学前から小学生に多いらしい。水商売みたいなんて言ってる人もいるが、こんな名前は水商売でも見た事ない(笑)。なんとなく、最近のアニメの登場人物は、こういう一種無国籍っぽい名前が多いような気はするが。

こういう名前をつけたがるのは、現在30代から40代の世代の親に多いらしい。“かわいければいい”“目立った方がいい”という訳だ。確かに、小さいうちはアニメみたいな名前でもいいが、いつかは年を取る訳だからねぇ、爺婆になった時、こういう名前だと却ってカッコ悪いような気がするけど。昔みたいに、女の子に「熊」とか「馬」とかいう名前をつけるよりはマシかもしれないけどね。

せっかく名前があるのに、ちゃんと読んで貰えない、なんて不幸だと思うけど、どうなんでしょう? 読めない方が悪いのか?(笑)

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする