日本と言えば桜なのであり、桜と言えば日本なのである。決してチェリーなどと呼んで欲しくない(笑)
その桜も、神奈川県では今が満開だ。明日には散り始めるのだろう。桜散る、と言えば、先日ネタにさせて貰った東国原氏は、昨日都知事選の投票が行なわれたが、残念ながら落選してしまった。そこで、散りゆく桜と東国原氏を惜しみ、今回は桜の名所を写真で紹介させて頂く(強引)
題して、「海軍道路の桜街道」(また手抜き。最近目立つなぁ)
この海軍道路というのは横浜市内にあり、約3キロに渡って桜並木が続くという、文字通り桜街道なのである。延々と続く桜並木には、とにかく圧倒される。カメラ小僧には、絶好のロケーションと言っていい(笑)
海軍道路というのは、昔から旧日本軍や米軍の海軍施設があったので、そう呼ばれているらしい。付近には広大な土地が広がっている。
という訳で、海軍道路の桜街道なのであった。
面白いもので、神奈川県内には米軍施設が2~3あるが、どこも桜の名所としても有名だったりする。アメリカ人って、案外桜が好きなのか?(笑)
この海軍道路の桜街道、こちらで動画が見れるので、写真と合わせてお楽しみ下さい(笑)
ところで、桜の名所と言えば、茅ヶ崎中央公園も結構頑張っているのである(笑)
やはり、日本と言えば桜なのである(しつこい)
気がつけば桜が満開ですね
ゆっくり見て楽しむ時間が全くなく、通勤時の往復にも桜の花びらが舞っている中を自転車で急ぐ日々。。。
今年は息子の進学で桜と一緒に写真でも。。。と思いながらも結局一枚も撮らずじまい。
でもやっぱり桜はいいですね♪
葉桜になるまでに一度近所の桜をゆっくり見に行きたいです(鼻水流しながら。。。。。。)
こっちは散りはじめて、葉が目立ってきましたよ。
桜の名所に出かけてはないけど、近場の桜で心癒されました(^^)
>ゆっくり見て楽しむ時間が全くなく、通勤時の往復にも桜の花びらが舞っている中を自転車で急ぐ日々。。。
忙しい日々を送っておられるのですね。でも、そんな時だからこそ、花を愛でる時間を忘れないようにしたいですよね。
>葉桜になるまでに一度近所の桜をゆっくり見に行きたいです
これから満開になる桜もありますし、まだまだチャンスはありますよ^^
♪ETOPOさん
>こっちは散りはじめて、葉が目立ってきましたよ
花はいつか散るものなんですよね。分かっていても、寂しいものです。
>近場の桜で心癒されました
それでいいと思いますし、それが可能なのが日本の素晴らしい所だと思います^^