「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

晩秋07

2007-11-11 19:57:05 | その他
 雨降りの一日、こんな日は、更新が滞っている本サイトと別家サイトの更新でもと思い、少しホームページビルダーをいじくる。

 しかし、どうもイマイチ乗らない、そこで昨年の今頃は何をしていたのか、拙ブログの読み直し、ブログというものは面白いもので、日記型ホームページとはよく言ったものだと感心しております。

 昨年は11月12日に初雪、数日後には初積雪があってタイヤ交換に慌てていたような、しかしながら、若干の積雪はあっても正月以降3月8日まで、まともな積雪は皆無に近く、まさに暖冬、これで随分と館跡探訪がはかどったものでした。


 今月初めの画像



 晩秋もそろそろ終わり、いつ初雪となってもおかしくない。


 昨年11月の拙ブログを日を追っていくと、「遠野ぶれんどの集い」の記事が毎日のように記載されている。

 そう、遠野ぶれんどの旗揚げというべき記念すべき集まりを催したのが11月25日、早いものであれから1年が経とうとしている。
 幸、ブログ仲間の輪は広がりをみせ、また以前からの仲間との絆も強まり、今年9月には初の企画「遠野ブログ画像展」の開催にこぎつけたこと、ぶれんどの原点というべき最初の行事が1年前の11月だったことをあらためまして思いだしているところです。


 鍋倉城址  三の丸から




 それと昨年は11月17日から晩秋・初冬の部の館跡探訪を開始している。
 土淵町の山城跡(角城館と本宿館)を皮切りとしているが、今年は地元松崎町から攻めて、図面等を録っていなかった上郷、青笹の館跡の再訪、そして気になる未踏の館を若干ということで、10箇所程予定としております。
 天気がよければ、今週から始めようと考えておりますが、昨年よりは若干季節の移り変わりが遅いような感じでもあり、熊がまだいそうな雰囲気、十分気をつけて探訪したいと考えております。




 おまけ


 5年ぶりに海釣りに興じましたが、仕舞っていた釣り道具一式を出す際に、これまた封印していたスキー道具を発見、懐かしさもあって画像に撮りました。

 スキーは平成13年以来ですから6、7年やっておりませんね。

 それとカービングスキーが流行って、私がスキーを楽しんでいた時代からは考えもつかない変化を遂げているとか、画像のスキー板は、当時高額な部類で今では、「おだって」買える代物ではございません。

 195センチの小賀坂ユニティSVと200センチの西沢デモンストレーター

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする