本日も、まずは我家の猫、ネネ話題から・・・
危機を脱したネネではありますが、本日は朝9時から夕方6時半まで動物病院で点滴を受けておりました。
昨日よりは元気も出てきて、食欲もあって、明日夕方を最後に点滴も終了、身体に入っている管もとれるということで、ゲージ生活も終わりとなりそうです。
まずは一安心といったところです・・・。
さて、ネネを動物病院に預け、借りていた代車が車検ということで、代わりの車と交換に紫波の某ディーラーへ・・・・。
今度は有料のレンタカーということで好きな車種を選べるとあって、狙いはこの車・・・汗
というものの・・・汗・・・先方に何でも良いと言ってしまっていたので、1500ccクラスのワゴンタイプをお借りいたしました。
ついでに、カタログをペラペラとめくって、やはり次の車もエスティマか?
資金難ながらも、早急に車の購入をしなければならず、しばらくは悩む日々が続くものと思います。
ネネも明日夜には以前の生活に戻る予定、事故関係も、大方の処理は最終段階へ入って、公私共に多忙期となる3月目前に一応の目処が立ったという思いでおります。
色々とご心配やらご迷惑をおかけし、まことにすみませんでした。
ブログ内容でも少し沈みがちなエントリーでありましたが、なんとか次回からは通常の内容となりそうですので、よろしくお願いします。
紫波町へ行ったということで、少し足を伸ばして盛岡市都南へ・・・・。
ブログ仲間の「ポン吉オヤジさん」がご紹介しておりましたが、新規開拓ということで盛岡冷麺をいただく・・・。
なんか、以前入店した記憶が・・・・かなり前・・・10年位前かな?
確か、この建物は改装はされてますが盛岡や花巻にチェーン展開している焼肉、冷麺の古参、「明○館」だったような・・・?・・・いやっ、間違いない。
と・・・考えながら、ミニビビンパ丼と盛岡冷麺をチョイス・・・。
いつも食べ慣れている盛岡冷麺とは少しだけ味の感覚が違いますが、スープも美味しく、なかなかの冷麺・・・・辛み用のキムチはキャベツや大根の浅漬けといった印象ですが、でもなかなか美味しかったです。
けっこうランチメニューも安価で、盛岡冷麺食べ歩きの今後の候補となりそうです。