天気予報どおり、午前中早くから雨模様となり、時折、強い雨脚となっておりますが、沿岸被災地では大雨よる警報発表やら土砂崩れ等の警戒が必要とのこと、とにかく何事もなく天候が快方にむかうことを祈るのみ・・・です。
庭から・・・
さほど冷たい雨ではなく、気温も高め・・・。
遠野の街方面
鉛色の風景といった感じですね・・・汗
こんな日は、いつもの散策コースも歩けず・・・
鉢植えの君子蘭?
標準ズームレンズにて撮影、しかもフラッシュ使用・・・汗
さて、まだまだ本格的な写真撮影を控えたり、撮りたくても撮れない状況下にあったり、また仕事とかで多忙時期でブログ更新も、ままならないブログ仲間も多数おりますし、こんなご時世に、はばかられるような記述となってしまうかもしれませんが、カメラ話題ということで・・・・・謝・・・汗
レンズ沼の打開は無理としても、2システムにての細かな経費等の出費を考慮しますと、ここらでどちらかのシステムに絞るという選択をしなければならない状況となりまして、自分的にはメインという位置付けでしたが、フォーサーズシステム(高千穂)から観音システムへ完全移行ということで、全ての高千穂を処分することにいたしました。
既に処分の見込みはついております。
とりあえず白迫撃砲をひとつ手に入れるつもりですが、残金は経済難の家計に充当されることになっております・・・涙
観音システムとはいえ、レンズ2本体制、なんとか3本体制となる見込みですが、しばらくこの状態は続きそうです。