壱に続き、弐は郷土芸能編
それにしても暑かった一日でした・・・!、残暑もそうでしたが、奉納団体の熱気、釜石の桜舞太鼓の渾身の演舞、素晴らしかったです・・・
午前11時頃になると、続々と参拝者含むお祭り見物の方々が増えてくる。
関係者等が拝殿へ移動
桜舞太鼓の慰霊の演舞が終わると・・・
遠野郷しし踊り団体が続々と拝殿前へ到着!
八幡宮役ししの「長野しし踊り」の奉納
続いて元祖「駒木しし踊り」
小生の地元団体、遠野郷しし踊りの元祖
東日本大震災犠牲者への慰霊を込めて・・・
上郷板沢しし踊り
この後、早池峰しし踊り(張山しし踊り)の奉納という順でしたが、遠野南部流鏑馬神事の時間間近となっていたので馬場へ移動。
流鏑馬は壱でエントリーしたとおり・・・
お心遣いにより、豪華なお弁当を頂戴する・・・感謝
ありがとうございました・・・
帰宅した際に何故か食べたはず・・・というか同じお弁当が食卓に・・・・・・八幡宮境内で一如さん家族に弁当空をお預かりいただき、そのまま忘れて帰宅してしまって・・・ホントすみませんでした。・・・その空弁当に中身が入って返ってきたのか?と思うほど・・・そんな馬鹿な?・・・
実は、菩提寺からのお祝いをお届けしたのが、私の母親で、そのままお弁当をお寺さんからいただいてきたとか?・・・納得でした・・・
昼食を食べ、桜舞太鼓を堪能、続いて郷土芸能団体の馬場めぐり神事。
今年は、八幡神楽(松崎町)、長野しし踊り(小友町)、駒木しし踊り(松崎町)、板沢しし踊り(上郷町)、張山しし踊り(附馬牛町)の5団体で遠野郷しし踊りが主でもありますが、各地域でのしし踊りでの元祖というか本家的な団体であり、遠野しし踊り魂そのものを感じました・・・
板沢しし踊り
注連縄踊りを披露
元祖角助駒木鹿子踊
私が生まれ育ち、今も暮らす地元のしし踊り、しし頭は2人という寂しい内容で、迫力ある演舞での釜石本郷の桜舞太鼓、続いてテンポも軽快で躍動感ある舞いの上郷板沢しし踊りの次ということで、緩やかなテンポの駒木しし踊り登場の際は、観客も少しトーンダウンした雰囲気?・・・汗・・・なかなか挽回もままならずの感じでしたが・・・・・・謝
救世主登場・・・
小さい子供の存在は、観る者を和ませ、微笑ましい場面へと誘う・・・。
足にカンナガラが、まとわりつく・・・
取れないなあ~・・・笑
まだ取れないよぉ~・・・
この子を含む幼児の仕草を観ているだけでも微笑ましく、観た甲斐があったというものです・・・
駒木しし踊り、17日は、人数も増えて、さらに素晴らしい舞、元祖所以の重厚な静の踊りをお見せするはずですからご期待ください。
ということで、ホントは最後まで馬場での郷土芸能を堪能し、写真に収めるつもりでしたが、地元駒木しし踊り終了と共に私も撤退となりました・・・・・・謝・・・よって張山しし踊り、長野しし踊りの写真はありません・・・謝・・・・
晴天の下、そして残暑の中、今年の遠野郷八幡宮例大祭、一部ではありますが、堪能させていただきました。
どんどはれ