「じぇんごたれ」遠野徒然草

がんばろう岩手!

SL銀河釜石線本運転開始も・・・

2014-04-13 17:57:59 | 湯っこ・鉄道・旅・・・

 いよいよ待ちに待った釜石線SL銀河C58239の営業運転が開始されました。

主に土日を中心に祝日等も運行されるとのこと、2月からの試運転を撮りながら待ちに待っていたというところで大変楽しみにしておりました。

 

で、待望の初日は・・・

結論からいえば大失敗、大失態・・・

満足できる写真は撮ること叶わずでした・・・

気合というか恰好ばかりはそれなりなのですが・・・(-_-;)

 

 

インフルとなってしまった、おっ家内さま、さらに母親も数日前から体調が良くないと寝たり起きたりの日々、おっ家内さまのインフルを受けて、土曜日でしたが母親を病院に連れて行くことに・・・

 

SL初日ということで前夜からカメラのバッテリーの充電やら予備のCFカードのチェック、さらにネットで釜石線沿線の地図やら撮り鉄ブログを再チェックしてまさしく満を持して・・・というところで初日を迎えましたが・・・

 

致し方なし・・・

病院に連れて行っても帰りの迎えもしなければならず、初日の一発目は宮守の岩根橋橋脚付近を狙うこととし、3時間前には現地に赴く予定も、すでに10時もまわり断念、人気スポットはそれこそお祭り騒ぎか?ここは仕方なく無理せずに近場で狙うことに・・・

 

一番乗りか・・・

強風の中、よさそうなアングル決めで少し歩いて良いと思う場所に三脚を設定、時間までカーラジオでも聴いてその瞬間を待つことに・・・

 

通過1時間前、2台のワゴン車が近くに停車、テレビカメラらしきものを盛んに触っている雰囲気、テレビ局のクルーか?

 

その後、浄化センター方向から自転車道をこちらに向かって歩いてくる一団有り・・・

嫌な予感・・・(-_-;)

 

そういえばおもてなしのひとつとして某中学の生徒がこの近くで列車に手を振るとか?

数百人が一気にやって来て吾輩の車まで取り囲んでいる・・・

「おいおい勘弁してくれよぉ~」、三脚の有無も無関係で撮ろうとしている場所にも沢山の生徒が・・・

 

橋脚の下の小山に数人の撮り鉄さんが、いつの間にかスタンバイ・・・先にスタンバっているにも関わらず生徒に埋もれてしまってはなんとも言えず・・・

仕方なしに皆さんのところへお邪魔することに・・・

 

ここで一度は閃いたのですが声援を送る生徒とSL・・・これは絵になるかも?と思うも一度移動すると動くのも億劫でしたし、大勢のところにカメラぶら下げて大型の三脚持って行くのもはばかられたのでそのまま撮ることに・・・

それにしてもアングル的にもイマイチと思っていたが案の定、ダメでしたね・・・

強風の影響もあったけど明らかに場所の選定ミスです・・・

 

 

 

せめても救いは元気な中学生の存在・・・

かなりの強風で少し寒かったですが、中学生の姿に圧倒され少しだけ元気にいだきました。

 

やはり中学生の背後からその姿とSL銀河を入れた内容を抑えておけばと後悔しております。

 

 

午後はリベンジに燃え、予てから決めていた上郷某所へ向かうことにしてましたが途中で強風は相変わらずも良いお天気で青空もバッチリ、早池峰山もクッキリでしたのでSLと早池峰も良いかも・・・ということで計画変更、青笹辺りまで戻って来て、何かで記憶していた内容・・・そう、青笹駅で地元の郷土芸能青笹しし踊りのご披露があるとかないとか?

これも抑えておこうということで青笹駅で待ち伏せすることに・・・

 

背後の早池峰山とともに・・・

在来線で感じをつかむ・・・

 

青笹しし踊りも・・・

まずまず良い雰囲気・・・

 

 

人気の青笹しし踊りにSL・・・

撮り鉄以外にも動員されたのかな?地元の方々も多数続々と青笹駅近くに集まりだし、さらに国道を走行していた一般の方々も停車させてものすごい人出・・・

 

これはもうトリミング画像しかないと判断・・・

さらに線路はまっすぐなのですが線路脇に工作物や標識、柵・・・結構邪魔と思しきものが多過ぎと判明・・・

目論みのひとつ早池峰とのコラボもかなりの数の人々も写りこむということで断念することに・・・

 

SL自体の写真もご覧のとおり・・・

全くインパクトもなく面白味が無い・・・

(-_-;)

 

 

ここではヘッドマークが撮れただけでも良しと思うことに・・・

 

肝心な、しし踊り・・・

少しだけ停車するのかな?と勘違いしてまして、直前に会った笛吹氏曰く、通過するだけ・・・

列車はそのまま踊りにも目もくれず、通常の如く通過して行きました。

少しだけスピードを緩めた感じとか汽笛で合図はしたとのことですが、こちらも残念というところでした。

 

失敗となった初日の撮り鉄、早池峰山をみて少しだけ癒された気分になれました。

次回こそはリベンジですね・・・

 

 

ところで・・・

 

マナー違反というかルール違反

いえいえそんな類なことではなく危険行為でしょ

某学校関係者

いくら列車が来ないだろうということかもしれないけど、鉄橋の上から何やら下に指示等の行為、これはやってはいけない行為でましてや下に生徒達多数が見ていること、列車がこなければ線路や鉄橋に立ち入っても良いと勘違いされてしまいます。

撮り鉄さん達ではマナー、ルール違反ですし、何度もいいますが危険行為です。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする