「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

八海山を飲むには・・・鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2014-03-19 00:00:39 | モノ・お金
全員集合!



普段酒を飲むのに使っている容器。



香りがいいのは枡。ダイヤ菊は諏訪の酒。長野県茅野市に酒蔵がある。注ぐ酒はなぜか八海山。新潟だ。



枡で飲む利点はヒノキの香りがいいこと。

さらに、ここがポイントだけど、飲んだ量が一目瞭然。だって1合に決まっているから。飲み過ぎ注意だ。

次。備前(左)、源右衛門(右)



備前の荒っぽい感じ、いいでしょう?

源右衛門も湯呑として美しく華やか。持ちやすくサイズが私の飲み方にとって非常にいい。



備前拡大図。



こちら4個は、私の母の作品。



「焼きじめ」である。つまり、釉薬を使わない。でも、素焼きの植木鉢などに比べると、高い温度で焼くものだ。

酒を入れるとゆっくり外へそれがにじみ出て来る。夏に冷たいビールを入れると、外側がどんどん冷たく濡れてくるのがわかる。グラスより陶器で飲む方が酒はおいしいと言うが、そうであれば、これはさらにおいしい。・・・と、思うがその方法は普及しないのであるからして、そう思う私の味覚が変なのかもしれない。



ご存じ諏訪の銘酒、真澄のセット。



もうゴクゴク飲んじゃう。八海山、容器別飲み比べ大会。



酔っぱらいのブログ記事。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする