前回の記事の続きだ。
長い長い鎌プリ前の坂を登って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/1930533090764bfd735598c6b1b792c6.jpg)
本日もシャルル・アズナブールで♪
大御所のパワーと余裕を感じる歌いっぷり。
これ、シャレている(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/5d42db918c28d4453e4a4da92e906f86.jpg)
丸い窓が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/59f31808599d6686b555144d9b236286.jpg)
このあたりからは真っ平。ラクです、ラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/55a9f045ee38ad8283b8d9af6680ffe7.jpg)
我が住宅街には、昔からほうきを売っておられるお宅があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/ebaef0060ed27e342a7bde212bdb0048.jpg)
我が住宅街の中でもっとも有名な場所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/b91cb3e5c52179b4ee339996502c7c1c.jpg)
そのまま進むと見えて来る、本日の目的地。ランチだ、ランチ。デジュネェ~♪ 赤いメニュー看板がそれ。手前はラ・コッリーナといって欧州の雑貨がそろうお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/3ba37b449124f17b64f847e88003a4dd.jpg)
鎌倉フランス食堂スリジエのランチ。予約済みだ。昨年6月に開店し、今じゃかなりの人気店になった。うっかり昼に行くと予約でいっぱいだ。
先週木曜日のお昼に予約なしで行った妻は、満席で食べられなかったという。そのリベンジをしようとそのすぐ後の土曜日に私が電話をしたが、またもや当日の昼は予約でいっぱい。本日は再度リベンジのつもりで事前に予約していたわけさ。たいした人気だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/14d77ed0c533e775a56598999574959b.jpg)
本日は真ん中のBで行こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/bd5e6c22daa89a8d44b8a03457663988.jpg)
サクラのプロムナードにちなんだ店名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/cf31c9d6ba7178a02b0cd842dd09e1c2.jpg)
もう少しすればサクラが満開になる通り。楽しいロケーションだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/bfb488e41ca8ffdf7a56aa776a98f83f.jpg)
さて、中へ。アロー! サ・ヴァ・ビアン?
入るなり、シェフの田口さんが「最近、席がとれなかったですね。すみません」とおっしゃった。いえいえ、構いません。ご近所のこんなお店が繁盛するのは素晴らしいこと。
デジュネで出せるものを全部並べるとこんな構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/898d0076b092e2bc14e0f94a998494bb.jpg)
まずは乾いたのどを潤す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/c0b88e87e98901718bbb7a14c32e42d0.jpg)
前菜。サーモン・小柱・インゲン・菜の花のサラダ。なんて美しい!! セ・アーティスティーク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0efbe4e678b63b84245b6b1c81ed6987.jpg)
かなり濃厚だ。どうやってつくってあるのか、この味は? ニンニクとオリーブオイルとマヨネーズ。私に思いつけるのはそんなものしかない。そんなわけないだろ。かなりネットリしている。これ、本当においしいなぁ。
小麦のひきわり。クスクスではない。小麦を割ったものだ。食感が楽しい食材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/c6c6e61f3b7e2f6d6861b25d93545551.jpg)
大船から来るおいしいバゲット。ソースをつけて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/f9d9528ca065839bc256d89a55b6b189.jpg)
三浦人参のポタージュ。かぼちゃじゃないんだよ。甘いなぁ~。じわっと胃袋が温まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/9ed45f86c01e27beefd91dbb4998ab2d.jpg)
白。コート・デュ・ローヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/b3f47bf43e584d7e2ed464a42eadb856.jpg)
タイのポワレ。これは妻のオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/6e2f4ea5fde5b2f58e9a95af095ddfdf.jpg)
豚バラ肉のブレゼ。これが私のである。美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/d81e72b4d06ca1b6f8878c060d05dd0d.jpg)
表面がちょっと焼いてあるようだ。脂はかなり落ちていて、あっさりと香ばしい。香りがいいのだよ。ソースをつけて、おいしく頂く。今日はいい日だ。しっかりと食べるフレンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/53d733306066929319688e9eb5c563d5.jpg)
デザートの部に移行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/132d63de806df9f680ae21e721f9ca98.jpg)
コーヒーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/6ec2af4deec41508e6730ba9d226be6f.jpg)
まだコーヒー飲んでるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/3533e938447a920d665269e900edfc9b.jpg)
お会計、お願いします!
スリジエの前の西友七里ガ浜店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/b69295d5cf3ecffc605df3ab0bd87e5f.jpg)
買い物したら歩いて帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/997db6118c3bf7ec6aea391c42846c83.jpg)
おウチはもうすぐ。長い散歩だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/c16f82c79b36eb51fda73865d0ad6d30.jpg)
鎌倉フランス食堂スリジエはこちらを ⇒ http://chezkentaro.com/cerisier/
ご近所の奥様がたに朗報!! 上記サイトには田口シェフの画像があるよ。ハンサムだよぉ~♪
長い長い鎌プリ前の坂を登って来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ee/1930533090764bfd735598c6b1b792c6.jpg)
本日もシャルル・アズナブールで♪
大御所のパワーと余裕を感じる歌いっぷり。
これ、シャレている(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/54/5d42db918c28d4453e4a4da92e906f86.jpg)
丸い窓が印象的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/fe/59f31808599d6686b555144d9b236286.jpg)
このあたりからは真っ平。ラクです、ラク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bd/55a9f045ee38ad8283b8d9af6680ffe7.jpg)
我が住宅街には、昔からほうきを売っておられるお宅があるのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e2/ebaef0060ed27e342a7bde212bdb0048.jpg)
我が住宅街の中でもっとも有名な場所に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1e/b91cb3e5c52179b4ee339996502c7c1c.jpg)
そのまま進むと見えて来る、本日の目的地。ランチだ、ランチ。デジュネェ~♪ 赤いメニュー看板がそれ。手前はラ・コッリーナといって欧州の雑貨がそろうお店だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5d/3ba37b449124f17b64f847e88003a4dd.jpg)
鎌倉フランス食堂スリジエのランチ。予約済みだ。昨年6月に開店し、今じゃかなりの人気店になった。うっかり昼に行くと予約でいっぱいだ。
先週木曜日のお昼に予約なしで行った妻は、満席で食べられなかったという。そのリベンジをしようとそのすぐ後の土曜日に私が電話をしたが、またもや当日の昼は予約でいっぱい。本日は再度リベンジのつもりで事前に予約していたわけさ。たいした人気だなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/da/14d77ed0c533e775a56598999574959b.jpg)
本日は真ん中のBで行こうと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/06/bd5e6c22daa89a8d44b8a03457663988.jpg)
サクラのプロムナードにちなんだ店名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5b/cf31c9d6ba7178a02b0cd842dd09e1c2.jpg)
もう少しすればサクラが満開になる通り。楽しいロケーションだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fa/bfb488e41ca8ffdf7a56aa776a98f83f.jpg)
さて、中へ。アロー! サ・ヴァ・ビアン?
入るなり、シェフの田口さんが「最近、席がとれなかったですね。すみません」とおっしゃった。いえいえ、構いません。ご近所のこんなお店が繁盛するのは素晴らしいこと。
デジュネで出せるものを全部並べるとこんな構成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/82/898d0076b092e2bc14e0f94a998494bb.jpg)
まずは乾いたのどを潤す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/61/c0b88e87e98901718bbb7a14c32e42d0.jpg)
前菜。サーモン・小柱・インゲン・菜の花のサラダ。なんて美しい!! セ・アーティスティーク!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/0efbe4e678b63b84245b6b1c81ed6987.jpg)
かなり濃厚だ。どうやってつくってあるのか、この味は? ニンニクとオリーブオイルとマヨネーズ。私に思いつけるのはそんなものしかない。そんなわけないだろ。かなりネットリしている。これ、本当においしいなぁ。
小麦のひきわり。クスクスではない。小麦を割ったものだ。食感が楽しい食材。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ee/c6c6e61f3b7e2f6d6861b25d93545551.jpg)
大船から来るおいしいバゲット。ソースをつけて食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/f9d9528ca065839bc256d89a55b6b189.jpg)
三浦人参のポタージュ。かぼちゃじゃないんだよ。甘いなぁ~。じわっと胃袋が温まる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/79/9ed45f86c01e27beefd91dbb4998ab2d.jpg)
白。コート・デュ・ローヌ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/b3f47bf43e584d7e2ed464a42eadb856.jpg)
タイのポワレ。これは妻のオーダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c5/6e2f4ea5fde5b2f58e9a95af095ddfdf.jpg)
豚バラ肉のブレゼ。これが私のである。美しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/d81e72b4d06ca1b6f8878c060d05dd0d.jpg)
表面がちょっと焼いてあるようだ。脂はかなり落ちていて、あっさりと香ばしい。香りがいいのだよ。ソースをつけて、おいしく頂く。今日はいい日だ。しっかりと食べるフレンチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/53d733306066929319688e9eb5c563d5.jpg)
デザートの部に移行。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5c/132d63de806df9f680ae21e721f9ca98.jpg)
コーヒーも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e5/6ec2af4deec41508e6730ba9d226be6f.jpg)
まだコーヒー飲んでるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/96/3533e938447a920d665269e900edfc9b.jpg)
お会計、お願いします!
スリジエの前の西友七里ガ浜店へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/99/b69295d5cf3ecffc605df3ab0bd87e5f.jpg)
買い物したら歩いて帰ろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7c/997db6118c3bf7ec6aea391c42846c83.jpg)
おウチはもうすぐ。長い散歩だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/c16f82c79b36eb51fda73865d0ad6d30.jpg)
鎌倉フランス食堂スリジエはこちらを ⇒ http://chezkentaro.com/cerisier/
ご近所の奥様がたに朗報!! 上記サイトには田口シェフの画像があるよ。ハンサムだよぉ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)