「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

副島モウさんの「肉体改造」 SAMURAI レシピから(2) 大豆とたけのこのかしわ煮@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2014-08-25 00:00:30 | 食べ物・飲み物
ヒュー・ジャックマンの専属料理人も務めた副島モウ先生シリーズその2。

私もヒュー・ジャックマンのようにムキムキになるのだ。



本日はこれ。これも簡単だ。



一度、鎌倉駅東口の副島先生のお店にお邪魔したい。



作ってみた。簡単で、うまい。タンパク質モリモリ。



煮るからして、久しぶりに小ぶりな鉄鍋で。



必ずしも分量通りでない。適当。やり方も適当だ。塩少々、ローレル1枚、コショウはすりつぶした。先生のと違う。



で、煮る。10分ほど。



たけのこを用意。



いい、においだ。



10分煮たら、ゆっくり冷ます。

タケノコ水煮を薄切り。



茹で上がった鶏モモ肉。



スープが出来上がる。



副島先生のレシピは、皆鶏モモやムネを事前に茹でてその肉とスープを冷蔵・冷凍保存しておき、後日いつでもそれを使ってさっさと調理するというこものである。



そのスープに醤油にはちみつ。これも適当だ。副島先生、ごめんなさい。タケノコと鶏モモ肉を入れて煮る。



レシピには大豆とあったが、これはガルバンゾ。



煮込んで行く。完全に和食の煮込みおかず。



世界一うまいビール。



出来たみたい。



大葉をちらす。



なんていいバランス。



ヒュー・ジャックマンならどう感想を述べるのか?



副島先生の本はこちら:
http://www.amazon.co.jp/SAMURAI-BODY-MAKE-FOOD-Chiken%C3%97Beans/dp/4766126610/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1408781506&sr=8-1&keywords=%E5%89%AF%E5%B3%B6%E3%83%A2%E3%82%A6

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする