また伸びて来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/81ccbdd8e6c7cfa581c4b2e281014a60.jpg)
これくらいになって来たら、またシュパッと刈ることにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/6a0e65582b5374b540b98c845961fd83.jpg)
この芝はいい。今迄通りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/77150fbbb9f69a9354bd00fde6062a9a.jpg)
簡単にスパスパ行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/4634f0a090f3e1493941c17a0dbc6b5b.jpg)
今回の問題はこちら。先日初めて植えたノシバ。品種名があって「つくば太郎」という。なかなかの成長力だ。向こうがつくば太郎。手前が普通の高麗芝。日照条件が悪く、なかなか高麗芝が生育しない場所に一部つくば太郎を植えてみたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/870645e1779fd5d024b4c09559f4f13a.jpg)
ぐんぐん成長。ちょっと刈らないとね。どうやって刈ろうか考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/8ff2103cd5253e900607c88daeb37f42.jpg)
根がまだしっかりついていないだろうから普通の芝刈り機でやるわけに行かず、かと言ってハサミというのも面倒。
バリカンでやりましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/c546f95b71f32b4d1a2d1a7c84360535.jpg)
つくば太郎が我が家に到着した翌日の古い写真がこれ(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/7f93dfa1eefb84163a03c7cec9b215db.jpg)
伸びるのが早い。
バリカン切りだ! しゃがみながら。面倒である。滴る汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/6d91d8375ca8b6ce4bed83ba724f1190.jpg)
ガリガリガリガリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/5b4b530af85f84a2eebdcf1d8d65fbea.jpg)
こんな風に。つくば太郎と従来からの高麗芝はかなり違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/9931d8de6ce72471e1bb4c9c187cf7cd.jpg)
やがて混じって行き、空いたところをつくば太郎が占領する形で、ここはやがてつくば太郎の天下となると予想している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/270488c7c83586809144e3f0e11f41cc.jpg)
また、ご報告しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/1c85dea1377aac54c7ba852e8ba9d72f.jpg)
汗だくになったので、ご褒美。壇れいさんの金麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/7b226053631000cb4d69d3a49aef1ff9.jpg)
私が普段よく飲んでるのは金麦クリアラベルで、それは北川景子ちゃんの。
こちらは、オーセンティック金麦で壇れいさんのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a0/81ccbdd8e6c7cfa581c4b2e281014a60.jpg)
これくらいになって来たら、またシュパッと刈ることにしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/89/6a0e65582b5374b540b98c845961fd83.jpg)
この芝はいい。今迄通りだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/77150fbbb9f69a9354bd00fde6062a9a.jpg)
簡単にスパスパ行こう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/75/4634f0a090f3e1493941c17a0dbc6b5b.jpg)
今回の問題はこちら。先日初めて植えたノシバ。品種名があって「つくば太郎」という。なかなかの成長力だ。向こうがつくば太郎。手前が普通の高麗芝。日照条件が悪く、なかなか高麗芝が生育しない場所に一部つくば太郎を植えてみたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bf/870645e1779fd5d024b4c09559f4f13a.jpg)
ぐんぐん成長。ちょっと刈らないとね。どうやって刈ろうか考える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ac/8ff2103cd5253e900607c88daeb37f42.jpg)
根がまだしっかりついていないだろうから普通の芝刈り機でやるわけに行かず、かと言ってハサミというのも面倒。
バリカンでやりましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3a/c546f95b71f32b4d1a2d1a7c84360535.jpg)
つくば太郎が我が家に到着した翌日の古い写真がこれ(↓)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/27/7f93dfa1eefb84163a03c7cec9b215db.jpg)
伸びるのが早い。
バリカン切りだ! しゃがみながら。面倒である。滴る汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0a/6d91d8375ca8b6ce4bed83ba724f1190.jpg)
ガリガリガリガリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/15/5b4b530af85f84a2eebdcf1d8d65fbea.jpg)
こんな風に。つくば太郎と従来からの高麗芝はかなり違う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ac/9931d8de6ce72471e1bb4c9c187cf7cd.jpg)
やがて混じって行き、空いたところをつくば太郎が占領する形で、ここはやがてつくば太郎の天下となると予想している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/de/270488c7c83586809144e3f0e11f41cc.jpg)
また、ご報告しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1d/1c85dea1377aac54c7ba852e8ba9d72f.jpg)
汗だくになったので、ご褒美。壇れいさんの金麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/33/7b226053631000cb4d69d3a49aef1ff9.jpg)
私が普段よく飲んでるのは金麦クリアラベルで、それは北川景子ちゃんの。
こちらは、オーセンティック金麦で壇れいさんのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/25/67788069cf9288ffab5da9493e4fc92d.jpg)