「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

餃子(1)我が家の餃子は強烈でシラーズが合うよ@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2015-02-07 00:00:48 | 食べ物・飲み物
先日金沢八景のグリーンファームで買って来た冬の花。

ぐんぐん育って下さいね。



門扉のところに土がついた大根が置かれていた。



尋ねてみたらやはり近所の I さん。すぐ山側で畑をやっておられるご近所の友人が I さんに大きな大根をたくさん下さったとか。

それで1本を我が家にも分けてくれたのだそうな。

今年もいろいろもらえる年になるのか??

ヘンデル作曲 王宮の花火♪



なぜか辣油が。そうなんです。餃子を食べるのです。

食べ物の王者、焼き餃子のための音楽、王宮の花火をどうぞ♪



ヘンデル聴きながら餃子。

主に妻が担当。

私はせめてお買い物に。



サクラの樹はつぼみがいっぱい。あと1か月もすると、もう咲く、まだ咲かないの議論が盛んになってるんだろう。



七里ガ浜で毎年一番早く咲くのはこの樹さ。



まっすぐ向こうは海。まぶしい。



こういうワイン・ガイドブックによると、たいてい餃子には白ワインを合わせることが推奨されている。



本当なのだろうか。



我が家の餃子は香りや味が強烈で濃いので、少々しっかりした赤ワインの方が合う。



厚くて大きなサイズ。これがおいしいんだなぁ。



Growers。3桁円で買うことが出来るワイン。これで十分っすよぉ~。



調理開始だ。妻が刻む。私は撮影係。



刻めました。



茶々之介氏もただならぬ香りに寄って来た。



関係なさそうなので、ねんね。背中に日があたる。



酒、ごま油、胡椒。

ニラ、ニンニク、ショウガ多め。オイスターソースたっぷりに、濃い味を作る。



私も包むことなら出来る。



ジュワッと行け!



タレを用意。



焼けて来た。水分を飛ばす。



うまい。安いシラーズ。甘味もわずかにある。



酢もたっぷり。



出来たぞ。



奥様、お上手。

この光景、たまりません。焼き餃子はうまい。味が濃いねぇ。



キレイだねぇ。



どんどん食べてゆく。



なくなる、なくなる。



シラーズ飲んでると、こういうのも飲みたくなる。



うまいんだ、これが・・・ダメダメ。買ったばかりのを飲みましょう。



これで十分だよ。酸味も渋みも甘味もあって、おいしい♪

次、焼きましょう。どんどん焼こう。



出来たぞ。



どんどん食おう。



オレももらえないかなぁ。。。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする