「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

天気が冴えない休日は静かに過ごす@鎌倉七里ガ浜

2015-02-26 00:00:00 | ペット
夜の間に雨がたっぷり降って、庭はしっとり濡れた。



天気が悪くて暗くて寒い日はラフマニノフ♪ ばっちりよ。



録音が違うが、ルービンシュタインで♪



暗い日だねえ。

ロンドンのタクシーやバス。七里ガ浜沿いを走る江ノ電。かわいいでしょ。



ひどい水たまりこそないが、道路も表面はしっかりと濡れている。気温が低いと道路表面が凍結して、歩いていて滑ってしまう。



こんな日でも茶々之介氏は散歩行く気満々。シニアになってからは雨が降っていると、さすがに行きたがらないようになったが雨さえ止めば元気。



人がいないね。朝早いもんね。



とーちゃん、写真撮影していないで、早く行こうよ。



彼にとっては散歩も運動も真剣勝負。散歩している最中は、他の犬や人に大きな関心を持たず、とにかく先を見つめている。関心が強い対象は、見慣れない物体と猫。



本当に誰もいない。でもここで、ふくちゃん(ワンコの名前)とすれ違う。



七里ガ浜の住宅地内をグルッとまわって家に戻る。庭のシークアーサーもびしょびしょ。



それでもまだ7:00amにもなっていない。休日も早起きしましょ。1日が長くなるので。



時間が経つ。やがて昼前になる。

雨が降ってきた。物置が濡れる。



速攻でカレーをつくるぞ。



これだけあればおいしいチキンカレーも簡単に。



久しぶりにピーター・レーマンのシラーズを飲もうか。



バロッサの谷のレジェンド。ピーター・レーマンさんは方針を貫いた立派な人。私も飲み続けて18年。褒めてくれるかな。



飲みながら調理よ。



スパイス以外に多くの調味料を使うがこれもそのひとつ。



鼻歌歌って、製作中。雨の日も楽しい。



何かおちてこないかなぁ~。茶々之介氏、キッチンの床を探索中。



スパイス投入。香りが立つ。



チキンを焼かずにいきなり煮るタイプで。



煮る煮る。



雨がどんどん降って来る。



チキンが欲しい茶々之介氏。氏はねばる。なかなか動かない。



煮込まれて来た。



スパイスで煮込んだチキンを、オレにくれ! と茶々之介氏。



雨が重苦しい。



出来ました。



タイ米も炊けている。



めっちゃうまいよ、これ。



オレのある?



ありませんよ。シラーズのワイン飲みながら食べる辛いチキン・カレーは人間のもの。



寝る。



雨の日は家で静かに。

やがて夜になる。

ニッカが誇るシングルモルト。



静かに休日は終わる。
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする