茶々之介さんは掃除中。
耳の中までくるくるされて、不快そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/63657b8fd2310cc951d9a027ad6134da.jpg)
「オレは、そんなことを望んではいない」
**************************************
茶々之介氏には山荘で寝て待っててもらおう。
本日のお出かけの始まりだ。
我ら夫婦は原村の高原地帯の中心部、樅の木荘前にてたたずむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/bd819a50c19665fe9f183c829e72180a.jpg)
シナトラでCOME DANCE WITH ME♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/8b2aa3eebdaba9ce021710b065a28e0e.jpg)
これですよ↓♪
樅の木荘は朝からクルマが出たり入ったり。
お盆シーズンだからね。
なぜ我ら夫婦がここにいるかというと、この近所に住むissy-familyと待ち合わせしていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/42f4dd54d1baa814b9427a3e0b77d629.jpg)
issy-familyは真の国際派。発展途上国のプロフェッショナルで、各国の人々をお助けに向かうのがお仕事。
つい先日お母さんと子供たちはモンゴルから原村に戻ったばかり。
お父さんはまだウランバートルにいるが、間もなく日本に戻る予定。
issy-familyは原村でもモンゴル・ムードを延長。このコスチュームで私たち夫婦に会いに来てくれた。右端はご友人のお宅のお譲さん。このお嬢さんもモンゴリアンなウェアで登場! 楽しいご家族だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/1e4777223dffbf1e904022b9e39689ed.jpg)
ここで私たちはご挨拶(日本語で・・・当たり前だ)して、物々交換した。
実は私たちは直接会うのは初めてなのだ。
でも以前からネット上ではよく知っていたので初めてという気がしない。
ではまたね。バイバイ(@^^)/~~~
以下が本日の戦利品・・・いや、issy-familyからの頂きモノだ。
舶来だ。はるかモンゴルから。
モンゴルの切り絵。繊細ですねえ。馬があり、地面があり、草が生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/e720098b672782bd7fbf18ca8ffdbe78.jpg)
いいデザインでしょう。家があって、煙がたなびく。
煙ってことは、中で人々が塩ゆでしたマトンを食べているのかな(←なんでも食べ物を想像してしまう私)。
鎌倉の自宅で、どこに飾ろうかな。
これは何だ? 石鹸をフェルトのような生地でくるんだもの。これでお風呂で体をこするんだと! もったいなくて、お風呂で使えないぞ。使う前に飾っておこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/5ca2cf1923b697a96f56d39b54573831.jpg)
これが私には読めない。まずチベットの絵がある。調べたところでは、モンゴルもチベットも茶葉を固めるらしい。モンゴルでは茶を飲むときに、その固まった茶葉を削ったり砕いたりして塩味にして飲むそうだ。ミルクで煮出すといいらしい。インドのチャイを砂糖ではなく塩味にしたようなもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/0292de8b8ab57afc19f3d6e717981ece.jpg)
鎌倉に持ち帰ろう。楽しみだね。
異文化に触れる歓びである。
ほら、こんなレンガ状の茶葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/34c66537b8aca8eba2b7947a222e2edd.jpg)
これは小物を置いておくためのもの。どんぐりを置いてみた。裏はとっても煌びやかな絵柄の布地だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/015baebac2c6a0f693deab59e14d75ec.jpg)
またいろいろもらっちゃったなぁ~。うれしいわぁ。
高原を南へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/54ee90c0e858956aaeb186b8a60c52db.jpg)
涼し気な林間の道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/91245f2d524ec8f40468320f9437d9f0.jpg)
林間の駐車場。そう、ここは八ヶ岳リゾート・アウトレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/87c1e20b4e7e2d4a00fb503ccb2a3e17.jpg)
お客さんが多い。夏休みシーズンだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/9ff25453ae902eb9b529c5546fc2329e.jpg)
今回原村に来るのに、指輪を忘れたという妻が、指輪を買いたいという・・・忘れたから買う? 立派な心掛けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/25830ef8e3ed0323d09090c1a51aba34.jpg)
やや私の理解を超えるが、とにかくお店へ。
妻、指輪を物色中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/31cef2055c6b443de1fe97e3bc9be1c9.jpg)
このコーナーが気に入ったらしい。300円くらいから始まり、お値段はそれぞれ。
でも1,000円を超えるものがない。良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/f8c4a39e1e94cfae2aec8e6c0cf5b994.jpg)
これがいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/8b90e9fe660a4d8dd9107bb7b6ee14c5.jpg)
次にZARAへ。妻のみ店へ。私の関心はゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/ffdaba40a9413f8414289ebb1c78e67b.jpg)
ワンコも木陰で休む。暑いもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/59694b5583e53c464d6b912138e9c76e.jpg)
次は私の出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/f38c86712a347e64b48af1dddccb2e67.jpg)
私の行くのはいつもここ。同じモノばかりを買っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/f246e702f6097800fab1396f30892e27.jpg)
これで買い物終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/8f09b142807c213a3b7cdd00eaefe775.jpg)
さて、今回初めて行くところは、インド料理店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/31b3d9a6c0cc2e3b51cb9c7c88aa1ab0.jpg)
テフィン・デ・ココの店舗のひとつはここ、八ヶ岳山麓のアウトレットの中にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/798dd787898268118b061769ea18ea82.jpg)
あのCOCO壱番館がプロデュースしたインド料理店だそうな。
ワンコ用のお食事まであるぞぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/8fa61af055eda9ce53497cb14d5e0d8a.jpg)
数か月前にオープンしたばかり。前は何のお店だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/0f6eddb7ed7ebdb409802274b24827b3.jpg)
なるほど。ワンコ連れは外で食べる仕組みなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/f99e7a1be47e0a52c5f0324a2c585a07.jpg)
私たちが得意な一番乗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/bb1ea617f64bd8eaf2accaa14a6d81df.jpg)
なんだかだまされているような飲みもの。雰囲気だけは味わえるが、いまひとつ盛り上がりに欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/875294232fcb2878b00fa40c7410eeb9.jpg)
さて、食べるぞ!
野菜のスープ。スパイスがきいて、おいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/268cb6f9fee690b71c1cfe2b3b56972a.jpg)
前菜。シュリンプ、シークカバブ、チキンティッカ、タマネギ。いずれもとってもスパイシーだ。はやくも汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/1dfdaa6ce583884c34b9c19ae073d838.jpg)
サラダもたくさん出て来る。甘いドレッシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/9f87eb6bf22855e0df3d59aefaa27bf8.jpg)
ナンにカレー3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/d94c1ec638c8522b2fb6d1e5b3489c8f.jpg)
左からマトンマサラ、マトンサグ、チキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/a4d53bee200a637338a1fe461b22146e.jpg)
ターメリックライス。クミンシードが入り、サフランも。おいしいご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/a5ffaa5c4575add6b228b40c728b7e7e.jpg)
相当なボリューム。女性にはしんどいかも。
デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/86527d60236409e4223b76c0e0cd583a.jpg)
コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/967151a28f628de1a3803a2646cb6a07.jpg)
終了だ。食ったどーー。ごちそうさまでした。
さあ帰ろう。
林間の駐車場とは言え、車内は暑い。エアコンきかせて帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/62/e095427f53aa201d5973308574dfbc9a.jpg)
アウトレットで自分のために買ったのはこれ。Leeのジーンズ。ウェスト31、股下32。ずっとこれ履いている。何本もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/dbfbd11c98b82eeacae8cdcf39926a28.jpg)
そろそろベルトも欲しい。もう20年も使ってる。革が変形してきている。でも使うのに支障がなくて、ずっと使っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/cb372f902c3a6f8d4a350ea2b19ee95a.jpg)
なぜか買った時のことをよく記憶している。価格は1,000円。間違いない。
買った店はマルカワ(ジーンズの店)の八王子の郊外の店。
最初に登場した国際お助け人のissy-familyのブログはこちら: http://miyamanosato.blog.fc2.com/
耳の中までくるくるされて、不快そう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/29/63657b8fd2310cc951d9a027ad6134da.jpg)
「オレは、そんなことを望んではいない」
**************************************
茶々之介氏には山荘で寝て待っててもらおう。
本日のお出かけの始まりだ。
我ら夫婦は原村の高原地帯の中心部、樅の木荘前にてたたずむ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/bd819a50c19665fe9f183c829e72180a.jpg)
シナトラでCOME DANCE WITH ME♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/4a/8b2aa3eebdaba9ce021710b065a28e0e.jpg)
これですよ↓♪
樅の木荘は朝からクルマが出たり入ったり。
お盆シーズンだからね。
なぜ我ら夫婦がここにいるかというと、この近所に住むissy-familyと待ち合わせしていたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/6f/42f4dd54d1baa814b9427a3e0b77d629.jpg)
issy-familyは真の国際派。発展途上国のプロフェッショナルで、各国の人々をお助けに向かうのがお仕事。
つい先日お母さんと子供たちはモンゴルから原村に戻ったばかり。
お父さんはまだウランバートルにいるが、間もなく日本に戻る予定。
issy-familyは原村でもモンゴル・ムードを延長。このコスチュームで私たち夫婦に会いに来てくれた。右端はご友人のお宅のお譲さん。このお嬢さんもモンゴリアンなウェアで登場! 楽しいご家族だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/cc/1e4777223dffbf1e904022b9e39689ed.jpg)
ここで私たちはご挨拶(日本語で・・・当たり前だ)して、物々交換した。
実は私たちは直接会うのは初めてなのだ。
でも以前からネット上ではよく知っていたので初めてという気がしない。
ではまたね。バイバイ(@^^)/~~~
以下が本日の戦利品・・・いや、issy-familyからの頂きモノだ。
舶来だ。はるかモンゴルから。
モンゴルの切り絵。繊細ですねえ。馬があり、地面があり、草が生えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a4/e720098b672782bd7fbf18ca8ffdbe78.jpg)
いいデザインでしょう。家があって、煙がたなびく。
煙ってことは、中で人々が塩ゆでしたマトンを食べているのかな(←なんでも食べ物を想像してしまう私)。
鎌倉の自宅で、どこに飾ろうかな。
これは何だ? 石鹸をフェルトのような生地でくるんだもの。これでお風呂で体をこするんだと! もったいなくて、お風呂で使えないぞ。使う前に飾っておこっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/5ca2cf1923b697a96f56d39b54573831.jpg)
これが私には読めない。まずチベットの絵がある。調べたところでは、モンゴルもチベットも茶葉を固めるらしい。モンゴルでは茶を飲むときに、その固まった茶葉を削ったり砕いたりして塩味にして飲むそうだ。ミルクで煮出すといいらしい。インドのチャイを砂糖ではなく塩味にしたようなもの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/96/0292de8b8ab57afc19f3d6e717981ece.jpg)
鎌倉に持ち帰ろう。楽しみだね。
異文化に触れる歓びである。
ほら、こんなレンガ状の茶葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/34c66537b8aca8eba2b7947a222e2edd.jpg)
これは小物を置いておくためのもの。どんぐりを置いてみた。裏はとっても煌びやかな絵柄の布地だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e6/015baebac2c6a0f693deab59e14d75ec.jpg)
またいろいろもらっちゃったなぁ~。うれしいわぁ。
高原を南へ向かう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/0c/54ee90c0e858956aaeb186b8a60c52db.jpg)
涼し気な林間の道路。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/80/91245f2d524ec8f40468320f9437d9f0.jpg)
林間の駐車場。そう、ここは八ヶ岳リゾート・アウトレット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/0a/87c1e20b4e7e2d4a00fb503ccb2a3e17.jpg)
お客さんが多い。夏休みシーズンだもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6f/9ff25453ae902eb9b529c5546fc2329e.jpg)
今回原村に来るのに、指輪を忘れたという妻が、指輪を買いたいという・・・忘れたから買う? 立派な心掛けだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f6/25830ef8e3ed0323d09090c1a51aba34.jpg)
やや私の理解を超えるが、とにかくお店へ。
妻、指輪を物色中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/80/31cef2055c6b443de1fe97e3bc9be1c9.jpg)
このコーナーが気に入ったらしい。300円くらいから始まり、お値段はそれぞれ。
でも1,000円を超えるものがない。良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ed/f8c4a39e1e94cfae2aec8e6c0cf5b994.jpg)
これがいいそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/c0/8b90e9fe660a4d8dd9107bb7b6ee14c5.jpg)
次にZARAへ。妻のみ店へ。私の関心はゼロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/85/ffdaba40a9413f8414289ebb1c78e67b.jpg)
ワンコも木陰で休む。暑いもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7e/59694b5583e53c464d6b912138e9c76e.jpg)
次は私の出番。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ec/f38c86712a347e64b48af1dddccb2e67.jpg)
私の行くのはいつもここ。同じモノばかりを買っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2b/f246e702f6097800fab1396f30892e27.jpg)
これで買い物終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/88/8f09b142807c213a3b7cdd00eaefe775.jpg)
さて、今回初めて行くところは、インド料理店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/31b3d9a6c0cc2e3b51cb9c7c88aa1ab0.jpg)
テフィン・デ・ココの店舗のひとつはここ、八ヶ岳山麓のアウトレットの中にある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/81/798dd787898268118b061769ea18ea82.jpg)
あのCOCO壱番館がプロデュースしたインド料理店だそうな。
ワンコ用のお食事まであるぞぉ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/79/8fa61af055eda9ce53497cb14d5e0d8a.jpg)
数か月前にオープンしたばかり。前は何のお店だっけ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d3/0f6eddb7ed7ebdb409802274b24827b3.jpg)
なるほど。ワンコ連れは外で食べる仕組みなのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/f99e7a1be47e0a52c5f0324a2c585a07.jpg)
私たちが得意な一番乗り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/27/bb1ea617f64bd8eaf2accaa14a6d81df.jpg)
なんだかだまされているような飲みもの。雰囲気だけは味わえるが、いまひとつ盛り上がりに欠ける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b0/875294232fcb2878b00fa40c7410eeb9.jpg)
さて、食べるぞ!
野菜のスープ。スパイスがきいて、おいしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1a/268cb6f9fee690b71c1cfe2b3b56972a.jpg)
前菜。シュリンプ、シークカバブ、チキンティッカ、タマネギ。いずれもとってもスパイシーだ。はやくも汗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/4c/1dfdaa6ce583884c34b9c19ae073d838.jpg)
サラダもたくさん出て来る。甘いドレッシング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/9f87eb6bf22855e0df3d59aefaa27bf8.jpg)
ナンにカレー3種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/d94c1ec638c8522b2fb6d1e5b3489c8f.jpg)
左からマトンマサラ、マトンサグ、チキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/a4d53bee200a637338a1fe461b22146e.jpg)
ターメリックライス。クミンシードが入り、サフランも。おいしいご飯です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/12/a5ffaa5c4575add6b228b40c728b7e7e.jpg)
相当なボリューム。女性にはしんどいかも。
デザート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/86/86527d60236409e4223b76c0e0cd583a.jpg)
コーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c6/967151a28f628de1a3803a2646cb6a07.jpg)
終了だ。食ったどーー。ごちそうさまでした。
さあ帰ろう。
林間の駐車場とは言え、車内は暑い。エアコンきかせて帰りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/62/e095427f53aa201d5973308574dfbc9a.jpg)
アウトレットで自分のために買ったのはこれ。Leeのジーンズ。ウェスト31、股下32。ずっとこれ履いている。何本もあるよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/26/dbfbd11c98b82eeacae8cdcf39926a28.jpg)
そろそろベルトも欲しい。もう20年も使ってる。革が変形してきている。でも使うのに支障がなくて、ずっと使っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/65/cb372f902c3a6f8d4a350ea2b19ee95a.jpg)
なぜか買った時のことをよく記憶している。価格は1,000円。間違いない。
買った店はマルカワ(ジーンズの店)の八王子の郊外の店。
最初に登場した国際お助け人のissy-familyのブログはこちら: http://miyamanosato.blog.fc2.com/