「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

庭のエアレーション作業して、大慌てで簡単な鴨せいろ・・・みたいな、豚ざる@鎌倉七里ガ浜自宅厨房

2016-04-01 00:00:35 | 
朝からサッサと庭作業。



エリックの兄貴。



MY FATHER'S EYES♪

YOUTUBEをクリック♪



普段こういうのを聴かない方でも、この曲を聴いた記憶がありますでしょ?

エリック兄貴、シャレてますねえ。

作業、面倒だけどやらないとなぁ・・・。



この作業(↓)。



エアレーションだ。

庭土の表面近くは芝の根が張り巡らされ、上から肥料や目土が撒かれ、さらに踏みつけられ、ほとんど圧死状態。

そこに穴を開け土を取り出し、空気が入るように根が伸びやすいようにするのがエアレーション。



キンボシ社の道具を差し込むのも、抜くのもたいしたことではないのだが、それをずっと続けるとなると腰が痛くなる作業。



こうやって地味に土を抜く作業さ。



開始してわずか1分もすると、開始したことを後悔する退屈で腰が痛くなる作業。



こうやって土を抜き、それを拾い集める。

そしてそれを土が流れやすいところや、庭の裏に捨てる。



面倒だねぇ。

そろそろ昼ご飯の用意。

この器具を、庭の作業済みの部分と未作業の部分の境目に突き刺しておこう。でないと、どこまで作業したかわからなくなるので。



作業を途中で止めて、ランチを短時間で調理。

5年ぶりでつくる簡単なソバ。安上がりで満足度が高いメニュー。

以前、職場の同僚(料理好きなオトコ)に習ったレシピ。

さて、山形のソバ。



西友オリジナルのビールもどき。めっちゃ安いので好きです。



細長いのは博多ナス。



このように切る。



長ネギ1本を切る。

2/3は煮込むので、こんな切り方。



1/3は生で上からかけるだけで、こんな切り方。



みょうがも要る。



みじん切りさ。



豚バラ薄切りの脂身少な目の部分。



本日のソバ。



このソバは7~8分茹でるのがいいらしい。



さらに西友オリジナルのチューハイ。安いしアルコールが濃いので、安価に酔えてしまううれしいチューハイ。



本日の味付けはこれだけだ。

それが基本。

めんつゆとごま油。



ごま油を多めにフライパンに入れて熱する。



豚肉を焼く。



ナスを加えて炒める。



ナスがどんどん胡麻油を吸う。これがあとの味に影響する。



一旦取り出しておく。



長ネギをテーブルの上に用意しておく



そろそろソバをゆがく用意。



鍋二刀流。



ソバをゆがいているところ。



めんつゆを希釈する(かけつゆとつけつゆの中間の濃度)。



先ほどごま油で炒めた豚肉とナスをごま油ごと(←ここ重要)鍋に入れ、煮る。

やがて長ネギを入れる。



グツグツ煮えて来たら、ミョウガをスタンバイ。



ミョウガも加え、煮る。



いい香りです。



煮えたら食卓へ。七味も加えよう。ごま油が香る熱々のツユ。



水で冷やしたソバの用意!



鴨せいろみたいな味が簡単に楽しめる。

でも鴨肉はないので豚肉だ。

せいろもなくて、その辺のざるを利用。

というわけで鴨せいろならぬ、豚ざるさ。

おいしいよ。安いし油っ気があって肉も入り、満足度が高い。



安いのに満足だなぁ~、うれしいなぁ~。

***** おなか一杯になって、昼寝する *****

***** 茶々之介氏の夕方の散歩が終了 *****



あぁ~、またエアレーション作業の続きをやらないと。

腰が痛くなるよのねぇ~。

着々と作業は進む。



まるで計画経済下のソ連の集団農場コルホーズ、国営農場ソフホーズのように。



規則性と精確さ。

苦痛だわ。

芝が生えにくいところに植えたダイカンドラは勝手に増殖中。



増えますねえ。



雑草と戦いながら、レンガの目地にも進出中。



優しい顔して、ずぶといやつだ。

また、こうして休日が終わってしまった。。。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする