カナダ人歌手、マイケル・ブーブレ。
年齢なりに、こういう歌が似合うようになったね。
彼のラ・ヴィ・アン・ローズ(バラ色の人生)をお楽しみください♪
今回の八ヶ岳滞在シリーズ最終回だ。
この日も朝から気持ちよく晴れた、原村のてっぺん。
クルマのウォッシャー液がなくなりかけたので、補充。
氷点下35度。どんなに冷えても大丈夫だよ。
滞在中、カエデがずいぶん葉を落としてしまった。
今回の滞在中はとても紅葉がキレイだったな。
昨年八ヶ岳西麓の薪ビジネス界に新星のごとく現れた、焚きものもりやさんのナラの薪。
これを使ってみましょう。
美しいナラ。完全に乾燥させてあるので、即利用が可能だ。
ちゃんとした薪材は利用していて楽しい。
焚きものもりやさんのウェブサイトはこちら https://takimonomoriya.weebly.com
しかし、すでに薪はすべて完売で、在庫はゼロとのこと。人気だねえ。来季はまた頼もうかな。
上記リンクをクリックすればウェブサイトを見ることはできる。ぜひどうぞ♪
上質な薪だ。
上手く燃焼させて、ストーブ本体や煙突にジワリと温めてもらおう。
カントリーで簡単なランチを食べましょう。
絶対おいしくなる、失敗しそうにないランチ。
余りもののジャガイモ、ベーコン、ニンニク、キノコ類があれば出来る。
ご覧の通り切ろう。
ズッキーニも余っていたから使おう。
この日は米国大統領選挙の開票最初のニュースが入って来ていたので、スマホでロイター社の速報を見ながら調理。
トランプ氏が一般の予想以上に健闘していたね。
バイデン氏に投票した人の多くは別にバイデン氏個人の熱心なサポーターってわけじゃないが、トランプ氏に投票した人の中にはトランプ氏個人の熱心なサポーターが多く含まれるから、強いよね。
小さな楽しいキッチン。
カントリー・キッチンのライ麦パンを食べつくしましょう。
「いい匂いすんなぁ~」とドガティ君。
だろ? でもニンニクと油と塩だけで食べるんだぜ。
ベーコンとジャガイモの組み合わせは最強なのさ。
ジャガイモをレンジでチンして、その後揚げる。
ニンニクを油の中で加熱して、しっかり油に香りをつける。
ベーコンを炒める。マッシュルームや他も加える。
できちゃった。カントリーな食卓に似合う、世界最強の簡単な食べ物。
プチトマトのサラダもね。塩とバジルとオリーブオイルをかけただけ。でもおいしいのだ。
ライ麦パンもどうぞ。
おいしいのぉ~。
ドガティ君は食べ物を諦めて昼寝。
食事後は映画鑑賞。
Notting Hillですよ。
ヒュー・グラントはいつもカッコよすぎるし、ジュリア・ロバーツは可愛過ぎるし・・・。
公開前からヒットするに違いないと思われる映画ですよね。実際大ヒットだったが。
さあ、本日で滞在も終わりだよ。
ドガティ君、行くぞ! 最後の運動会。
落ち葉だらけの今回の滞在。
別荘地内を下る。
おぉ~、八ヶ岳連峰はちょっと白い。
好きなだけ、運動してください。
これが今回の滞在最後の農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)の広場の運動会。
走れ、ドガティ君!
妻は走りこんで来るドガティ君を迎えるつもり。
でもドガティ君はそんなの無視。
速すぎるドガティ君は空中浮遊が得意。完全に浮いたままボールを追う。
「エㇸッ、どうです、ボクってすごい?」
新しいボールを出しましょうか?
「おとーさん、それです、それ。それ投げて!」
投げられたボールを咥えて走って戻るドガティ君。
インスタグラマーの妻は四つん這いになり、それをiPhoneで熱写。
ドガティ君は「おかーさん、邪魔邪魔」と言いつつ、妻を避けて走る。
ドガティ君、もっとゆっくり走ってあげなさいよ。
「そんなこと、関係ないない」と言い、好きに遊ぶドガティ君。
夕暮れ時になっても走り続けるのでした。
「まだまだ帰らない」と言うドガティ君を無理やりクルマに乗せて、山荘に戻る。
また薪ストーブに着火。
これで今回の八ヶ岳山麓の滞在話は終了。
来季以降(今季はすでに在庫がないらしいので)にストーブ用の薪材が必要になる方は、焚きものもりやさんへどうぞオーダーしてみてね ⇒ https://takimonomoriya.weebly.com
年齢なりに、こういう歌が似合うようになったね。
彼のラ・ヴィ・アン・ローズ(バラ色の人生)をお楽しみください♪
今回の八ヶ岳滞在シリーズ最終回だ。
この日も朝から気持ちよく晴れた、原村のてっぺん。
クルマのウォッシャー液がなくなりかけたので、補充。
氷点下35度。どんなに冷えても大丈夫だよ。
滞在中、カエデがずいぶん葉を落としてしまった。
今回の滞在中はとても紅葉がキレイだったな。
昨年八ヶ岳西麓の薪ビジネス界に新星のごとく現れた、焚きものもりやさんのナラの薪。
これを使ってみましょう。
美しいナラ。完全に乾燥させてあるので、即利用が可能だ。
ちゃんとした薪材は利用していて楽しい。
焚きものもりやさんのウェブサイトはこちら https://takimonomoriya.weebly.com
しかし、すでに薪はすべて完売で、在庫はゼロとのこと。人気だねえ。来季はまた頼もうかな。
上記リンクをクリックすればウェブサイトを見ることはできる。ぜひどうぞ♪
上質な薪だ。
上手く燃焼させて、ストーブ本体や煙突にジワリと温めてもらおう。
カントリーで簡単なランチを食べましょう。
絶対おいしくなる、失敗しそうにないランチ。
余りもののジャガイモ、ベーコン、ニンニク、キノコ類があれば出来る。
ご覧の通り切ろう。
ズッキーニも余っていたから使おう。
この日は米国大統領選挙の開票最初のニュースが入って来ていたので、スマホでロイター社の速報を見ながら調理。
トランプ氏が一般の予想以上に健闘していたね。
バイデン氏に投票した人の多くは別にバイデン氏個人の熱心なサポーターってわけじゃないが、トランプ氏に投票した人の中にはトランプ氏個人の熱心なサポーターが多く含まれるから、強いよね。
小さな楽しいキッチン。
カントリー・キッチンのライ麦パンを食べつくしましょう。
「いい匂いすんなぁ~」とドガティ君。
だろ? でもニンニクと油と塩だけで食べるんだぜ。
ベーコンとジャガイモの組み合わせは最強なのさ。
ジャガイモをレンジでチンして、その後揚げる。
ニンニクを油の中で加熱して、しっかり油に香りをつける。
ベーコンを炒める。マッシュルームや他も加える。
できちゃった。カントリーな食卓に似合う、世界最強の簡単な食べ物。
プチトマトのサラダもね。塩とバジルとオリーブオイルをかけただけ。でもおいしいのだ。
ライ麦パンもどうぞ。
おいしいのぉ~。
ドガティ君は食べ物を諦めて昼寝。
食事後は映画鑑賞。
Notting Hillですよ。
ヒュー・グラントはいつもカッコよすぎるし、ジュリア・ロバーツは可愛過ぎるし・・・。
公開前からヒットするに違いないと思われる映画ですよね。実際大ヒットだったが。
さあ、本日で滞在も終わりだよ。
ドガティ君、行くぞ! 最後の運動会。
落ち葉だらけの今回の滞在。
別荘地内を下る。
おぉ~、八ヶ岳連峰はちょっと白い。
好きなだけ、運動してください。
これが今回の滞在最後の農場(八ヶ岳中央農業実践大学校)の広場の運動会。
走れ、ドガティ君!
妻は走りこんで来るドガティ君を迎えるつもり。
でもドガティ君はそんなの無視。
速すぎるドガティ君は空中浮遊が得意。完全に浮いたままボールを追う。
「エㇸッ、どうです、ボクってすごい?」
新しいボールを出しましょうか?
「おとーさん、それです、それ。それ投げて!」
投げられたボールを咥えて走って戻るドガティ君。
インスタグラマーの妻は四つん這いになり、それをiPhoneで熱写。
ドガティ君は「おかーさん、邪魔邪魔」と言いつつ、妻を避けて走る。
ドガティ君、もっとゆっくり走ってあげなさいよ。
「そんなこと、関係ないない」と言い、好きに遊ぶドガティ君。
夕暮れ時になっても走り続けるのでした。
「まだまだ帰らない」と言うドガティ君を無理やりクルマに乗せて、山荘に戻る。
また薪ストーブに着火。
これで今回の八ヶ岳山麓の滞在話は終了。
来季以降(今季はすでに在庫がないらしいので)にストーブ用の薪材が必要になる方は、焚きものもりやさんへどうぞオーダーしてみてね ⇒ https://takimonomoriya.weebly.com