また冷凍庫からお肉のパックを引っ張り出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0f/3a92c35af1c90548ea406ca1b3a778c0.jpg)
長野県飯田市の肉店スズキヤさんの味付親鶏マザーチキンだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/5f/242a36bfd912ebe4fb2312536ac27a4e.jpg)
これは親鶏の肉。
つまりたくさん卵を産んだ鶏が最後に食べられるわけだが、そのお肉だ。
ありがたい話だね。これがまたしっかりとした肉で、おいしいのだ。
焼肉のタレで、味噌ダレも用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e2/a06ddd2a0c9bd192e2446bb0101e3b38.jpg)
本日は岡山県ひるぜん(蒜山)高原名物というひるぜん焼そばを作ってみよう。
作り方はいろいろあるみたいだが、とにかく
1.親鶏の肉とキャベツを用いること
2.味噌ダレを使うこと
この2点は基本的遵守事項なようだ。(←本当か?(笑))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d0/ec59e528cada8b4c770a215604b5161f.jpg)
ということでキャベツも用意。
こちらは解凍された親鶏マザーチキン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/93/9c0e460d6017735f5f68d3b4350481a0.jpg)
キャベツにニラ少々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c4/02c66df664c1ec7f7b3c13cb661569b4.jpg)
マザーチキンはたくさんあるので、最初に別途焼いて食べてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/87/f332b7a664d199725e38004ff32b933c.jpg)
ブロイラーの若鶏とは異なり、シコシコとして、おいしいよ。
普通の焼そば麺(蒸し)を用意しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fb/ea9eaef6be44eebf3078c9d82e85a426.jpg)
ごま油を使うことにする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/52d109d5bacfd4407c33d4bf9d952168.jpg)
親鶏をごま油で炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/87c6f98fd01e969179bd6c8bfc575618.jpg)
もうここからはよく知る焼そばの風景だ。
キャベツとニラ少々を入れて炒める。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/dbc17ee05a4254e144e8760d527fa0a0.jpg)
いい香りだねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/83/8a815afd897ecbb15a2fa9e5525fb188.jpg)
サクッと炒めたら、麺を加える。
さらに調味料も。
この2種を使ってみましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/45/a603a5fd7431f75edd2a28d2bb5a10f4.jpg)
宮崎県の味噌ダレらしいが、開栓するといい香り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/f9/f22d3d0f0b05e209aae82daefa146253.jpg)
少し胡椒もいれちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/96/5ee9120b496dab30b1e5e1b45114dfd0.jpg)
出来て来ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/a5/308a694aa1840cf894d21ac0083d2eca.jpg)
ほら、完成。
ひるぜん焼そばだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c8/a9f04736a8568ceb1e650868c665274c.jpg)
これって正しいのかな?
なにせ私はひるぜん焼そばを食べたことがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/3f4d4a7dad5f6870c137f7fd64772e74.jpg)
インターネット上で見ただけなのだ。
でもおいしそうだから、そして親鶏の肉もたまたまあったから、やってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e5/e9c3b63f7cadfd2693f456d2dc6fb459.jpg)
親鶏の肉(↑ ↓)って、本当においしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/42/17153ab07acdbf62801a2078f3eba0a5.jpg)
たくさんあったひるぜん焼きそばも、どんどん食べちゃう。
なくなる、なくなる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e3/1ba4c9cf78076cc11281562956a963aa.jpg)
親鶏の肉に関心ある方は、スズキヤさんの通販をご利用ください。
こちらです ⇒ https://www.jingisu.com/